PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.148 1_19 GLP-1は、財布を痩せさせる

No.568 敬老の日、盲腸は必要臓器 綺麗になるラジオ By HIMECLINIC

要約松原さん、姫先生、福田ちづるさんによる「綺麗になるラジオ」の第568回放送が2023年9月15日(敬老の日)に行われました。会話は「老人」の定義から始まり、松原さんは老人会の案内が早く来ることについて言及し、福田さんはマスコミでの「老人」という言葉の使われ方について質問しました。松原さんによると、一般的に65歳が「老人」の基準とされており、敬老パスなども以前は60歳からだったものが65歳に引き上げられたと説明しました。一方で、映画館のシニアパスポートは60歳からで、姫先生はこれが営業的側面によるものだと指摘しました。話題は年金受給年齢に移り、松原さんは65歳が標準とされているものの、いつから受給するのが得かという議論があると説明しました。65歳より前に受給すると減額され、70歳まで待つと増額されるという仕組みについて、松原さんは「65歳が真ん中かどうかなんて誰もわからない」と疑問を呈しました。姫先生はエクセルで計算したところ、78歳で亡くなると仮定した場合、70歳から受給する方が総額で多くなると述べました。松原さんは、60歳から受給して投資に回した方が増えるという話も聞いたと付け加えました。続いて話題は人体の無駄のなさに移り、特に盲腸の役割について議論されました。姫先生は、盲腸が以前は不要と考えられていたが、実は重要な免疫機能を持っていることが分かってきたと説明しました。盲腸はIgA(免疫グロブリンA)を分泌するトリガーとなり、腸内フローラの保存庫としての役割も果たしているとのことです。最後に、抗生物質の使用について議論され、姫先生は特に子供への抗生物質の過剰使用が将来的に耐性菌を生み出す危険性について警告しました。現代の医学では「無駄な臓器はない」という発想に立っており、以前は不要と思われていた器官の重要性が次々と発見されていると締めくくられました。松原さん、姫先生、福田ちづるさんが「老人」の定義について議論しました。福田さんはマスコミでの「老人」という言葉の使われ方について質問し、松原さんは一般的に65歳が基準とされていると説明しました。敬老パスなどの公的サービスは以前60歳からだったものが65歳に引き上げられた一方、映画館のシニアパスポートは営業的理由から60歳からのままであると姫先生が指摘しました。年金受給の最適な開始時期について議論されました。松原さんは65歳が標準とされているが、65歳より前に受給すると減額され、70歳まで待つと増額される仕組みについて説明しました。姫先生はエクセルで計算した結果、78歳で亡くなると仮定した場合、70歳から受給開始する方が総額で多くなると述べました。松原さんは60歳から受給して投資に回した方が増えるという話も紹介しました。松原さんが「人間の体には無駄なものはない」という話題を提起し、盲腸の重要性について議論されました。姫先生は、盲腸が以前は不要と考えられていたが、実は免疫機能において重要な役割を果たしていることを説明しました。盲腸はIgA(免疫グロブリンA)を分泌するトリガーとなり、腸内フローラの保存庫としての役割も果たしているとのことです。姫先生は腸内フローラの重要性について説明し、これが体重管理やアレルギー反応にも影響することを述べました。腸内フローラの研究が進んだのは比較的最近のことで、その重要性が認識されるようになったのはここ10年ほどだと指摘しました。福田さんが抗生物質の使用について質問し、姫先生は特に子供への抗生物質の過剰使用が将来的に耐性菌を生み出す危険性について警告しました。現代の小児科医は抗生物質の使用を控える傾向にあり、必要な場合にのみ処方するようになっていると説明しました。松原さんは医学が進歩し続けていることを指摘し、姫先生は現代の医学では「無駄な臓器はない」という発想に立っていると締めくくりました。会話は雑談的に進行し、正式なプロジェクト進捗というより、加齢・年金制度の考え方、医療の最新知見(特に盲腸と腸内フローラ、抗生物質の適正使用)に関する情報共有が中心。テーマとしては、医療知識のアップデートと見解のすり合わせが主眼。敬老・シニアの基準公的優待(敬老パス等)はかつて60歳基準→負担増を背景に65歳へ引き上げ。民間のシニア割(映画館など)は営業上の判断で60歳から。年金受給開始年齢の考え方一般説明では「65歳基準で前倒しは減額、繰下げは増額」だが、基準点は恣意的であり、本質は相対調整という指摘。個人の寿命分布は多様で、平均寿命だけで最適解は決まらない。シミュレーション共有70歳繰下げ受給と最早期受給の比較では、想定寿命(例:78歳)次第で有利不利が変化。早期受給分を運用に回す(例:積立投資に相当)前提では、総額で有利となる可能性に言及。含意画一的な「65歳基準」説明を鵜呑みにせず、就労状況・寿命予測・運用方針を踏まえた個別最適化が必要。盲腸の位置づけの変遷以前は「不要臓器」とみなされ、痛ければ切除の風潮があった。近年は「できるだけ手術回避、抗生剤で保存的治療」へのシフトが一般化。盲腸(虫垂)の役割免疫機能粘膜免疫(IgA)の分泌トリガーとして機能し、口腔・腸内の細菌叢の病原性制御に寄与。腸内フローラの“保存庫”善玉菌を保護・維持するシェルターとして働き、感染や抗生物質後の腸内環境回復に寄与。腸内フローラの重要性(近年の知見)代謝(肥満傾向)、アレルギー、炎症性腸疾患、睡眠・脳腸相関など多面的に関与。良好な細菌叢の維持が全身の恒常性に重要。小児科を中心に「エビデンスがある場合のみ投与」の厳格化が進行。乱用のリスク耐性菌の選択圧を高め、将来の一般的感染症や外傷時の治療失敗リスクを増大。皮膚や腸内の常在菌に耐性が広がる可能性。抗生物質服用後の腸内環境悪化(下痢・不調)も懸念。含意短期的な症状軽減より長期的な有害帰結を考慮し、処方の妥当性を厳格に評価。「無駄な臓器はない」という前提が医療現場の共通認識として強化。年金・加齢に関する社会的基準は便宜的なものであり、個々人の状況に応じた判断が重要。医学はアップデートされ続けるため、旧来の慣習的判断(例:即手術・安易な抗生剤)は再検証が必要。制度説明の単純化によるミスリード(年金の「65歳基準」固定観念)。抗生物質の過去の乱用が将来の耐性菌問題を増幅する可能性。旧来方針を維持する医療現場でのケアバリエーションによる患者アウトカムのばらつき。年金受給の個別最適化モデル就労継続、寿命期待、投資リターン仮定を含むシナリオ比較テンプレートの整備。医療方針の標準化急性虫垂炎の保存療法と手術適応の最新ガイドライン確認・共有。小児への抗生物質処方アルゴリズム(適応・用量・デエスカレーション)の再確認。チャプター「老人」の定義と年齢基準についての議論 ‎年金受給年齢と最適な受給開始時期 ‎人体における「無駄のなさ」と盲腸の重要性 ‎腸内フローラの重要性と最近の医学的発見 ‎抗生物質の過剰使用と耐性菌の危険性 ‎行動項目姫先生が提案した老人会の案内を70歳からにすることを検討する。 ‎松原さんが言及した年金受給開始年齢の最適化について、より詳細な情報を収集する。 ‎姫先生が説明した腸内フローラと盲腸の重要性について、最新の医学的知見を調査する。 ‎姫先生が警告した子供への抗生物質使用の制限について、最新のガイドラインを確認する。 ‎プロジェクト同期/ステータス更新の要約概要年齢基準と制度に関する意見共有医療知見アップデート:盲腸(虫垂)と腸内フローラ抗生物質の適正使用とリスク結論・合意のニュアンスリスク・懸念次回までの検討課題アクションアイテム@担当者: 年金受給開始年齢のシナリオ試算テンプレート(寿命・就労・運用前提可変)を作成し、次回会議でレビュー。@医療担当: 盲腸(虫垂)の最新エビデンスと保存療法/手術の適応基準を要約して配布。@小児科連絡担当: 小児の抗生物質適正使用に関する最新ガイドラインを収集し、要点スライドを作成。@ファシリテーター: 今回の医療知見共有を社内ナレッジベースに整理・掲載。
  1. No.568 敬老の日、盲腸は必要臓器
  2. No.567 サプリメント過多
  3. No.566 マンジャロってなんじゃろ
  4. No.565 ニュースリリースだよ美容皮膚科学
  5. No.564 PRP実体験談話

要約
この会議の要約は以下の通りです。
GLP1痩せ薬について、本来は糖尿病の治療薬であるにも関わらず、ネット上で痩せ薬として高額で販売されている実態が報告された。月1万4000円で販売されているが、保険適用の場合は1カ月分が1500円程度であることから、原価の20~30倍の値段で売られていることになる。さらに30万円払ったという報告もあり、法律で認められていない薬である可能性がある。
健康的に痩せるのであれば、ライザップのようなプログラムに通うほうがお金を使う意味でも効果的であるが、継続が難しいという課題があることが指摘された。
肥満症治療薬の5Bも処方条件が厳しく、BMI27以上かつ合併症が2つ以上というハードルが高いことから、簡単には手に入らないことが説明された。
チャプター
GLP1痩せ薬の高額販売
本来糖尿病の治療薬であるGLP1が、ネット上で高額な痩せ薬として販売されている実態が報告された。保険適用時の薬価に比べて10倍から30倍の値段で販売されており、さらに30万円払ったというケースもあった。
健康的な痩せ方の選択肢
お金をかけて痩せるのであれば、ライザップのような専門プログラムを利用するほうが効果的だが、継続の難しさが課題であると指摘された。
肥満症治療薬も条件が厳しい
肥満症治療薬である5BもBMI27以上かつ合併症2つ以上という厳しい条件を満たさないと処方されないため、簡単には手に入らないことが説明された。
行動項目
GLP1痩せ薬の適正価格と販売ルートを調査する。
肥満症治療薬の処方条件を確認する。


No.148 1_19 GLP-1は、財布を痩せさせる

⏰水曜日 2024.01.17 19:17 · 11mins

マツバラ 00:08

1月19日金曜日、No.148ヒメクリニックニューヨークメンタルケアサロンpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生 00:21

OKヒメクリニック

マツバラ 00:26

昨日はずいぶんコロナについて、コロナで儲かる人たちもいるからみたいな話をしておりましたけども、今日はさらにさらにお医者さん、やっぱ儲けてるよねっていうこれ、これで出しちゃっ

ひめ先生 00:43

ていい話じゃないんだから、コロナと一緒でコロナもほら、もう終わった終わったってただまた出そうとするでしょ。

マツバラ 00:50

はい。

ひめ先生 00:52

GLP1も一緒ね、年末に全国ニュースなんなるぐらいの

マツバラ 00:58

健康被害が出ただとか

ひめ先生 01:01

っていう、

マツバラ 01:01

これは糖尿病の薬実際に薬を使いたいと思ってる人のところに薬が足りなくなってるだと

ひめ先生 01:09

かからもうやめてくださいっていう、全国ニュースが出たし健康被害のことも出てたし、一旦収まったかなと思ったら、

マツバラ 01:19

もう全然収まってないです

ひめ先生 01:20

ねバーって出てますからね。

マツバラ 01:23

これなんで出るかですよ。やっぱりこれをやってこれで騒いでると、やっぱ儲かるんですねこれ

ひめ先生 01:31

だから、いろんな印刷をしてますけど、うちは安いみたいに出してるところが、はい駄目ですよGLP1痩せ薬として使うのは駄目ですよ、安いみたいに出せる一番ね、3000円とか1万4000円取るんですよ、月に易々変って言ってるところで、

マツバラ 01:54

1万4000円でこんなに痩せられますっていう売りにされてますねそれ

ひめ先生 01:59

をだから、本来GLP1って糖尿病の治療薬だからはい。例えば前ピックってオリンピックね。はい。週週1回0.5mg使うんですよ。はいとね、1本1本あたりっていうのかな、1本あたりっていうのは0.25mgっていうのが一番ちっちゃいんですよ。

マツバラ 02:24

でもこれ何回使えるんですかこれ

ひめ先生 02:26

は。だから5週間使えるね、

マツバラ 02:28

5週間1ヶ月、1ヶ月超えますね。はい。

ひめ先生 02:34

これの薬価、はい。保険で処方した場合の薬価、金1547円なんです。

マツバラ 02:41

10分の1じゃないですか。1ヶ月分だって1万3000円とか4000円とか取ってるわけですよね。

ひめ先生 02:50

うん、

マツバラ 02:50

薬価で計算すると

ひめ先生 02:53

だからこれは保険で出した場合にクリニックとか薬局がもらえるお薬の値段、はいだから仕入れになってくると、もっと下がるかな。はい。原価の何倍で売ってるのか知らないです

マツバラ 03:09

けど、ということは保険でもしもそれを処方箋として出したら、

ひめ先生 03:16

打線1547

マツバラ 03:18

円しかいただけないのを痩せ薬という名前にして、ネットでリモートで診察できますようメールを送ってくれるだけで手に入りますよと言ったら、うん10倍の金額で、それっていうことですよねということは

ひめ先生 03:39

でも、うん、でもOK。うん。だから、原価で仕入れから20倍とか30倍とかそんな感じなのかな。

マツバラ 03:48

ていうか、原価で

ひめ先生 03:50

あと診察しないでホイホイ出すから、

マツバラ 03:52

はいほいたします

ひめ先生 03:54

猫に渡すから、はい。だからやっぱりやめられないんじゃないですかそこに取りつかれちゃってると、

マツバラ 04:01

ということでこれだけの注意喚起が出ようが何をしようが、この金額で出していくと、さらに聞いたところによると、そんな金額じゃない。

ひめ先生 04:11

うん。

マツバラ 04:11

要はもっともっととんでもなく高い値段でいい痩せ薬がありますよと

ひめ先生 04:17

いう提案された

マツバラ 04:19

GLP1を出された方の話を聞いたら、っていう金額のものが出てたじゃないですか。

ひめ先生 04:27

月山敦貴かどうかじゃなく30万払ったって言ってました

マツバラ 04:30

ね30万円払われた高い薬なんだからっていうお話だったんですけども、

ひめ先生 04:37

一番高いのもね、これ薬価表見て高いのこの日、ビクトーザなのかなビクトーザとも1本1万396円だから、これがね1日1回0.3mgから開始してって感じ。

マツバラ 04:54

はい。

ひめ先生 04:55

そうそうこれ、0.3mgなんていうのガンガン使ったのか。外が出ます

マツバラ 05:03

からはいはい。

ひめ先生 05:04

0.3mgで1日1回使ったとすると、60日、

マツバラ 05:10

60日2ヶ月です

ひめ先生 05:11

ね。うん。60日は使えるはい。ねだから、

マツバラ 05:16

それいくらなんですか一番高いやつって言った

ひめ先生 05:19

の、仲いいんが18mgだから、はい。18mgだから、60日で勝敗が薬価っていうと1万396円

マツバラ 05:31

さっきのよりだいぶ高い薬ですね。でも2ヶ月でかということで1ヶ月あたりで計算をすると、5000円5000円ちょっとそれだとしても30万円って言ったらもう、なんかそれさ、悪い薬というか、法律で認められてない薬のその末端価格って言われるような値の上がり方じゃないですかね

ひめ先生 05:53

あとはね、この仕様の限界量みたいなのがあるんですけど、はい。それを超えて出してるんじゃないかな、これ。

マツバラ 06:04

いえ、そ、そこは命に関わる問題というか、うんいろいろ危険が伴うんだから

ひめ先生 06:13

やっぱり一番いいのこのJRPはほら、なんだっけ。肥満承知治療薬で、

マツバラ 06:21

5Bですか

ひめ先生 06:21

うんはいうんピンをね肥満症治療薬で出たじゃない。

マツバラ 06:27

でも5Bを使うにはずいぶん難しい条件があったじゃないですか。

ひめ先生 06:32

だからBMIが35以上、体重だけで言うとね、それからBMI27のなんかひま肥満に伴う症状が二つ一緒。

マツバラ 06:44

ちなみに私は172センチなんですけれども、172センチの場合何も他の症状がなくて、5Bを処方してもらおうと思ったら、何キロあったら処方されるんですかこれは

ひめ先生 06:58

体重だけで言ったら103キロか104キロぐらいになるんじゃないかな。

マツバラ 07:03

全然引っかかりもしないです。そこまでは太ってないです太いとは言われてますけど、そんな体重ではない

ひめ先生 07:11

肥満症の所長がだから何か二つ以上、ちゃんと肥満症として診断するね。場合は、BMI27以上で症状が二つ以上なんだけどその

マツバラ 07:23

症状ってのは一体例としてはどんなものがあるんですか。

ひめ先生 07:27

例えば何、動脈硬化とかね、

マツバラ 07:33

動脈硬化、

ひめ先生 07:34

はい。だからあとはね、候補以外と仮の高脂血症て入っちゃってるから

マツバラ 07:41

はいはい。高脂血症だとかその辺のあたりに入りそうだったとして172センチだったら何キロあれば、

ひめ先生 07:51

やっぱ1702000ドルくらいになるだろう。73キロとか、なんすよ。ちょっと待ってよ。暗算ができなくなっちゃったよ

マツバラ 08:07

確かに80キロ近いはずですよ、それ。

ひめ先生 08:11

そうだ、76とか78ぐらいになるんだ、70ですよね80キロ弱になると思う多分、

マツバラ 08:18

ということは私が高脂血症があって、その動脈硬化があってもう肥満であなたの健康を害してますから痩せなきゃいけませんよっていう状態になったとしても実は私の大衆体重だと5Bを処方していただけない

ひめ先生 08:36

です。だからちょっと使っちゃいけないんですよ。

マツバラ 08:41

私七十五、六キロなんで、

ひめ先生 08:43

なんかやっぱりねやばいんですよ。痩せ薬っていうのは、ないんですよあとはね、思うのが例えば月そんな、例えば好きじゃなくても30万とかね、はい、好きな何万円も払うんだったら、最近聞かないですけど、ライザップ行った方がいいでしょ健康的だし、

マツバラ 09:04

確かにねその30万円とかっていう方は

ひめ先生 09:07

パーソナルトレーナーもいるわけでしょ。

マツバラ 09:09

金額で考えると、確かにねRIZAP行った人って何人もいましたけど、やっぱり綺麗に本当にちゃんと痩せてはかっこ良くなったって思ったんですよね

ひめ先生 09:20

あとはほら、あれ定期検査もするでしょ。足もしますけれども、定期検査もして、健康状態も良くしていきましょうっていうのがコンセプトでしょ。はい。だからねやっぱね、楽するって駄目ですよ。

マツバラ 09:34

でもね、ライザップ行った人たちすごくかっこよくと思ったんですけど、うん。ことごとくリバウンドしてますけどね。ということで痩せるっていうの

ひめ先生 09:47

は、継続的にでもお金を使うんだったらやめずにそういうのを続けるのが一番です。頑張ってくださいパターン

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 🍂秋の気配が近づいてきました。 夏の強い日差し、汗、乾燥で肌は想像以上に疲れています。 表面だけでなく、深いところにまで蓄積したダメージ。 そこに必要なのは「根本からのメンテナンス」です。 PRPによる皮膚再生医療で、細胞レベルから肌をリ…

  2. 難しい話なのだけど… 辛さ無しが選べる 辛味ラーメン専門店❓❓❓ 難しい😓

  3. 江ノ島で伊勢エビ🦐 次は焼いて食べる‼️ 美味しかったからスッキリした‼️ 天海さんありがとう😭 それにしても…駐車場の空き待ちしてら… 馬鹿みたいなパッシング… 仕方なくどいたら、空いたところに… そいつが停めた… 私が降りて話しつけ…

  4. 🍂 秋になったから、そろそろ夏の疲れのメンテナンスを。 紫外線や乾燥で、肌は思っている以上に痛めつけられています。 必要なのは「栄養」「油分」「水分」だけではなく、 もっと根本からの細胞レベルのケア。 PRP再生医療で、本当の若返りを。 …

  5. 相手は、歯医者のようだけど なんだ❓❓これ❓❓ マジでキショい‼️ 意味わかる人いますか❓ AIにいろいろ解析させてるけど… 今ところ不明…

  6. 🌿冒険に出かけましょう 人生は長いからこそ、今を大切に。 お肌のタイムマシン ― PRP再生医療で、 細胞から若返りをサポートします。 その場しのぎではなく、 後悔しない「本当の治療」を。 診察から治療まですべて、 院長・武藤ひめが一貫し…

  7. 楽しい時間‼️ ありがとう😊😭

  8. 北京飯…食べたい‼️ なぜ❓名古屋にない‼️ 北京飯は中華の一部ではない… 北京飯…今、食べたい‼️ Uberでも無理か…😢😢 #北京飯

  9. まだ、公開できてないパート よし、もう一度チェック✅✅ 頭…痛い あれだけAIにこだわるけど… 査読のように進めるこのチェック✅ 紙で鉛筆と付箋とメモ…じゃないと、なぜか❓ できない… 今日中にやらないと…💦💦 https://rmnw…

  10. 悪夢を見た… どうやっても…身体が重くて動かない😱😱 息も苦しい…… もがいても、もがいても… すぐに身体が重くて…💦💦 朝、防犯カメラを確認すると…… 犯人は…ボンゴ🐶 寝ている私の上に乗り… 私が振り払っても、飛び乗り… 顔に…

PAGE TOP
TEL