PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.128 死語の世界、顔のヒアルロン酸

No.465 2%のマイナスで立ち行かない訪問看護 綺麗になるラジオ By HIMECLINIC

要約マツバラとひめ先生は介護システムの問題点について議論しました。ひめ先生は、2000年に小渕恵三元総理大臣が提唱した「施設から在宅へ」という政策について言及し、25年経った現在、訪問介護が受けられない地域が増加している深刻な状況を指摘しました。ひめ先生は、特に地方での訪問介護の課題を説明し、移動時間の問題や人口密度の低さにより、1日にケアできる患者数が制限されることを指摘しました。さらに、2%の診療報酬引き下げが、現場の運営をより困難にしていると述べました。マツバラは、賃金アップを要求しながら実質的な収入を減らす政策の矛盾を指摘し、経営の現実との乖離を論じました。ひめ先生は、サービス付き高齢者住宅の問題点を指摘し、各部屋に個別の住所を付与することで訪問診療料を効率的に請求できる仕組みを批判しました。この制度により、真面目に訪問介護を行う事業者が不利な立場に置かれていることを強調しました。ひめ先生は、2000年から始まった在宅介護推進政策が25年で深刻な問題に直面していることを説明。特に地方での訪問介護サービスの維持が困難になっている状況を指摘。2%の診療報酬引き下げにより、特に地方の訪問介護事業者の経営が圧迫されている状況をひめ先生が解説。人口密度の低さによる効率の悪さが経営を更に困難にしている点を指摘。ひめ先生が、サービス付き高齢者住宅における診療報酬請求の仕組みを批判。各部屋に個別の住所を付与することで、効率的に診療報酬を得られる制度の問題点を指摘。チャプター介護システムの現状と課題診療報酬引き下げの影響サービス付き高齢者住宅の問題点行動項目ひめ先生は訪問介護システムの見直しの必要性を指摘マツバラは介護報酬制度の地域差を考慮した改革を提案ひめ先生はサービス付き高齢者住宅の制度改革の必要性を提言
  1. No.465 2%のマイナスで立ち行かない訪問看護
  2. No.464 米はなぜ高いままなのか
  3. No.463 医療機関の領収書に印紙は不要
  4. No.462 事件は深夜に投資は自分に
  5. No.461 抗生剤ない、重要薬8割採算割れ

要約
この記事は、ヒアルロン酸注射についてのラジオ番組の内容をまとめたものです。主にヒアルロン酸注射の効果やリスクについて解説しています。効果としてしわの改善効果がある一方で、注射後にヒアルロン酸が移動・溜まることでブルドッグのような顔になる副作用があること、注射を繰り返すことで症状が悪化するリスクがあることなどを指摘しています。対策としては注射前に十分な説明や本人の希望を聞くこと、注射後のフォローアップ、早期の改善処置が重要であるとしています。
チャプター
ヒアルロン酸注射の効果とリスク
ヒアルロン酸注射はしわの改善効果がある一方、注射後に重力などの影響で顔の下方へ移動・溜まることがある。特にほうれい線などの注射では口の周りへの溜まりが起きやすく、ブルドックのような顔になる副作用がある。また注射を繰り返すことで症状が悪化するリスクもある。
対策
注射前には本人の希望を聞き、望ましい顔のイメージを共有することが重要。注射後も定期的なフォローとともに、早期に移動・溜まりが確認された場合は速やかに改善策を講じる必要がある。
行動項目
記事内に明示的なアクションアイテムは見当たりませんでした。


No.128 死語の世界、顔のヒアルロン酸

⏰火曜日 2023.12.19 19:03 · 13mins

マツバラ 00:07

12月21日木曜日、No.128ヒメクリニックpresents綺麗になる

ひめ先生 00:16

ラジオokヒメクリニック

マツバラ 00:24

やめといた方がいいよっていうか、危険だよ、危険だよまでは言いにくいのかなよくいろいろあるんですけれども、姫先生おすすめしておりませんっていう治療をですね、うん。ヒアルロン酸からスタートして、

ひめ先生 00:38

顔の顔

マツバラ 00:39

の広さ

ひめ先生 00:40

ですね比屋根はい

マツバラ 00:42

委託棟のヒアルロン酸については推奨

ひめ先生 00:45

しておりますね関連性の関節痛いときの檜山さんは使ってください

マツバラ 00:53

痛みは本当に瞬間的に取れる

ひめ先生 00:54

んであればねはちゃんとした治療が使ってください。

マツバラ 00:57

ちゃんとした治療、今のね言葉のキーワードねすごく大事だと思います。ちゃんとした治療になるものを皆さんやってください今回治療にもならんぞっていうものをちょっと取り上げてお話をしていく。なんでヒアルロン酸そんなに毛嫌いするんだなんでやるのそんなにこれはこうだってあんまりおすすめしませんなんて言うんだっていう声が、ちらっと聞こえてきてるので、

ひめ先生 01:25

うん。あの部屋の3、例えばこれイブ比重は重い物ですよ。はい。これをね、例えば胸だったのに、出っ張ってますよね。はい。そこに入れるわけです出っ張ってる中で落ちないですよ。はい。なんだけど顔の子がへこんでるっていうとこに入れると、例えばほうれい線が、はいはいはいありましてそこにヒアルロン酸入れるでしょ。

マツバラ 01:58

大体皆さんほうれい線を消したいからヒアルロン酸で消しますっていう話にみんな飛びついてるんだと思います

ひめ先生 02:05

飛びつくでしょ。はい。あと目の下がくぼんでるからそこに入れますとかね。

マツバラ 02:09

そうですねへこんでるところを膨らませたいときはヒアルロン酸って皆さん思い込んでます

ひめ先生 02:15

ね。でも、元々の組織はそこがもう原因は治せないですから、そうですね込もうとするわけですよ。はい。そうすると部屋のさんは、そこで別に誰かが接着剤で止めるわけじゃないですから。

マツバラ 02:30

そうですね

ひめ先生 02:31

はい。そこからじわじわ移動していきます。

マツバラ 02:35

入れたからといってヒアルロン酸はそこの場にとどまってくれるんではなく、

ひめ先生 02:39

うん。

マツバラ 02:40

じわじわ移動するという要は重力だとかそういう

ひめ先生 02:42

ものに従って下に落ちていく

マツバラ 02:44

わけです

ひめ先生 02:44

よね下に落ちていきます。そうすると、要は顔の中でも、はい、力が入るところには落ちにくいんですよ。

マツバラ 02:54

なるほどはい。

ひめ先生 02:55

だから、例えば、毎日食べるときに抗菌ってこの金した事、はい。ちょうどこの方法ね支える筋肉を毎日使ってるわけですね。そうすっとそこの筋肉は力が入るから、そこの筋肉を越えて移動はしないんですよ。なるほどほうれい線に入れると、はいとか、その顎の筋肉よりも内側に入れたもの、はい。ていうのは、その青の筋の内側の下側、ちょうど口の周りは、口輪筋っていう筋肉がしっかりありますからはい、口の周りに溜まるってことはないんですね。

ひめ先生 03:36

方、

マツバラ 03:37

なるほど、

ひめ先生 03:37

口なんだけど、靴を横、横、

マツバラ 03:41

はい、

ひめ先生 03:42

靴の真横の柔らかいとぷにぷにですよね。はい、はい。ぽちゃっとしてるとかね、要はばっかのパッドとかね、はい。マリオネットラインよりも外側、はい。ここは柔らかいですよね。はい。ここにね落ちて溜まってくるんですよ。

マツバラ 03:59

方、

ひめ先生 04:00

そうするとそこブルドックみたいになってくるんです。

マツバラ 04:03

もう顎のシャープなラインなんていうのはもう望むべくもないわけですね

ひめ先生 04:07

だから両手ネット内の外側から後期の付け根の間のところに、はい、下側にだんだんだんだん落ちて溜まってくるんです。そうそう、ほうれい線に入れたはずなのに、はい、たるみが出てくる。

マツバラ 04:21

たるんだ上に顔も大きくなっちゃいますねそこも

ひめ先生 04:24

その次にそうすると、もう1回方にもう1回野平さん入れましょうって言って、また入れられるか。はい

マツバラ 04:32

はい

ひめ先生 04:32

はいもう今度たるんでるので、はい、長いと入れましょうって言ってオペになってすごい高い金額揃えるとか、だからあの、何だろう、とね、平野さんの治療っていうのは、はい、申し訳ないんですけど、OKに持ち込むための全勝というかね。

マツバラ 04:52

なるほどそもそもヒアルロン酸ってのはもう脂肪よりも重たい成分なわけですもんね

ひめ先生 04:57

うん。だからそこのたるみをね、

マツバラ 05:00

どうしてもそれが主体次第落ちていっちゃうわけですね。

ひめ先生 05:02

うんうん、落ちていってどんどんブルドックみたいなはいで吸収される前だと、まだ比屋根さん硬いですから、ブルドックみたいになってないんですけど、はい。そこがなんか僕がやって膨れなんかぽちゃっと少ないですね。パーフェクトこちらと設定で、そもそもそこの皮膚伸びますから、今度平野さん急所ね時間たつ救出されますから、それこそ本当のブルドックみたいになってきちゃう

マツバラ 05:31

ヒアルロン酸をやる顔は膨れるでもヒアルロン酸は脂肪よりも重たいので下に下にどんどん垂れていくほうれい線のところに入れたものはそのままその下にずっと溜まってきて、うん。ブルドックみたいになってしまう。それを直そうっていうことで、今度はシーズですよ。長いと入れましょうっていうことで、どんどんどんどん大ごとになっていくってこと

ひめ先生 05:58

ですねそうなんですそうなんです。だんだんね繰り返すんでこれね、って思う簡単な確かめ方があります。はい。私もクリニックでやるんですけど、ヒアルロン酸をね、ほうれい線とかその近くに入れた方で、大丈夫なのって思って心この話を聞いて心配になる方、はいはい。ほら、吾郷のこれねポッドキャストから画像がないからすごく説明しすぎないんですけど補阿保の両方に指をぐっと押して、はい、両サイドにグーッと押して、はい、力いっぱい押してください。口の前をちょうどマリオネットラインの外側をね、ちょっと指を広げてグーッと手で押してください。はい。

ひめ先生 06:49

でも押してしばらく待ちます。って話して、指の跡がくっきり残ってたら、平野さんが落ちてきてます。

マツバラ 07:02

野郎さんが落ちてき

ひめ先生 07:04

てるんですねヒロさんが下に落ちてきてる方はグーッと押すと、ね、むくんだ人みたいに、指の跡が残ります。はい。1回やってみてください

マツバラ 07:19

ということで、もうその状態になったら、もう修正要修正の状態ですね

ひめ先生 07:25

そうねます後からその平野さんとかせないんですかっていう相談も受けるんですけど、はい。今度溶かす薬を使うと、それが不均等に入っちゃうと、底の底がボコボコになるので、はい、あの表面がツルンとしないんですよね。

マツバラ 07:43

そういうご相談があったときは、一体どんな対処するんですかこれ

ひめ先生 07:48

はね、ヒアルロン酸が押してみると、なんだろう、し、指の跡のつき方で、はい。どこまで落ちてきてるかっていうのが何となくわかるので、はい。一番下のところ、はいはいまで落ちてなくて、フェイスラインがまだキープできそう。はい。

ひめ先生 08:11

ふと思えば、そこにね、

マツバラ 08:20

ショート

ひめ先生 08:21

するということですとバーって止める場合もあれば、あれば平野さんの溶解剤だと結構本ななるっていうのを見てるのではいはいええとね。私の場合は、うちで使ってる人と商品面は真似されちゃうから、あの言いたくないですけど、脂肪溶解をかけます。はいはいはい。

ひめ先生 08:47

どうもその成分が、これどうもじゃなくてちゃんとわかってるんですけど、木平さん溶解剤よりは均一に広がりやすいんですよ。なるほど。一緒に部屋の脂肪も溶かすんですけどはいはい。そのヒアルロン酸もある程度柔らかくして吸収を早くしてくれるので、はいそれで早く体に吸収されちゃうよ早くなくしちゃうと、ですね。それでその後に皮膚はどうなってるかっていうのを見て、修正をかける

マツバラ 09:23

しょうがないですよねそれでボコボコになってたらボコボコになっているところ、平らにならすことやんなきゃいけないわけ

ひめ先生 09:29

ですよね。だからそん意外とだからヒアルロン酸、ガーンと入れてしまった後にどうしようって、はい、言われ、いう相談は受けるんです。

マツバラ 09:44

思ってた顔と違う顔んなってるっていうヘルプですよね

ひめ先生 09:48

ぱんぱんなって半田このかおって、って言って、相談を受けることはあるんですそれをどうやって直そうってなると、本当はどういう考えなりたかったかっていうのをまずお聞きして、

マツバラ 10:04

ある程度それはヒアルロン酸が悪いも当然あるんですけれども、先日した医者お医者さんの腕も悪いってやつじゃ

ひめ先生 10:13

ないですかそれだとどういう顔になりたいかっていうの聞いてないってことですよね。

マツバラ 10:17

とにかくしわを伸ばせっていうその一点集中型でしわのところにヒアルロン酸入れてパンに張り張りを出させれば、手話が

ひめ先生 10:26

なくなる

マツバラ 10:26

だろう的な対処方法ってことです

ひめ先生 10:29

ねこれはいろんなヒアルロン酸の種類があるんですけど、結局やってることは一緒なので、はいねね、だから、今のあのヒアルロン酸入れてししまった方、入れちゃ、入れちゃって大丈夫なのって思う方はぜひ、あの口の横、はい。この横んとこにグーッとて両手を当ててみて、当ててみて、窓雑向きでもいいですけど、ずっと当ててみて、30秒ぐらいかな。ずっと抑え続けてもらって、指の跡が残ったら、頑張ってもらうといいかなと思います。

マツバラ 11:09

とにかくちょっと気になったっていう方は姫先生の診察を受けてください。診察を受けてどういう対処方法がいいのかなっていうことだったり、あともう一つはご不満がなくても、これ順番に順番に繰り返し繰り返し繰り返してやってるうちに悪化してっちゃう部分があるわけですよね。だから、その繰り返しになる前に一度お越しくださいきちっと直していかないと、どんな病気でもそうなんですけどもやっぱり原因から潰して、きちっと治療をするっていうことが重要なことなんですよね。

ひめ先生 11:45

はいそうだと、そのあとが残らなくても、そのヒアルロン酸完全に吸収されちゃうと、はい。あと残りませんから。

マツバラ 11:53

なるほどはい

ひめ先生 11:54

本読んでたり、他足りてますかねはい。そういう方は昔、何、そのヒアルロン酸をやる前の写真と自分の社会規範を比べてみてください。

マツバラ 12:03

はい、ということでした。

ひめ先生 12:11

ます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. #犬との暮らし #corvette #犬と車のある暮らし

  2. 凛とした空気の中で✨ — マッターホルン編🇨🇭 — 人生を楽しむために、綺麗でいる。 ヒメクリニックのPRP再生医療は あなたの肌と体の時間を巻き戻します。 シワ・たるみ・肌質の改善はもちろん、 関節や筋肉の痛みのケアにも効果的。 ゴー…

  3. #犬との暮らし #corvette #corvettec3 #浜名湖 @cuccetta11 @larrys87

  4. 歴史を感じて✨ — モン・サン・ミシェル編🇫🇷 — ゴールデンウィーク期間中は、 細胞加工施設がお休みとなり、 PRPの製作ができません。 連休前にPRP治療をご希望の方は、 お早めの受診をお勧めします🌿 ヒメクリニックで 細胞レベル…

  5. 自然を破壊するメガソーラーは、自然保護ではない。 もっと言えば、風力発電も自然への影響が出る。 自然のエネルギーを使えば、本来、その自然のエネルギーの行くべき先に異常がでるとの考え方もある。 人間の都合で、これ以上、自然が破壊されてはいけな…

  6. #犬との暮らし

  7. リピった町中華😊 食べ過ぎた😂 #町中華 #萬珍館 #飲み歩き #🍻

  8. 今日の朝のニュースで… レベル2の自動運転の車が、反対車線に飛び出して、幼い命が亡くなった。 運転手が故意に捜査をしなければ、自動運転ではそんな動きをしない。着替えをしていたと… 事故にはならなかったけど、先日、そんな車に遭遇して急ブレーキ…

  9. 今日の朝のニュースで… レベル2の自動運転の車が、反対車線に飛び出して、幼い命が亡くなった。 運転手が故意に捜査をしなければ、自動運転ではそんな動きをしない。着替えをしていたと… 事故にはならなかったけど、先日、そんな車に遭遇して急ブレーキ…

  10. 天と地が重なる場所で✨ — ウユニ塩湖編 — 4月、新しい全てが始まる季節。 今年の目標はもう決めましたか? ヒメクリニックで 『綺麗になる』『健康になる』 第一歩を踏み出しましょう。 あなたの理想が現実になる、 PRP再生医療で 人生を変…

PAGE TOP
TEL