PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.129 ボトックス詳細解説

No.526 気のせいだは、医者の逃げ口上 綺麗になるラジオ By HIMECLINIC

要約この放送は「綺麗になるラジオ」の第526回で、医師の姫先生と司会者たちが医療における「機能性」という診断や医師の言葉が患者に与える影響について議論しています。姫先生はケンブリッジ心理学研究委員会が承認した論文を引用し、医師が安易に「気のせい」「機能性」と診断することの問題点を指摘しています。姫先生は、医師が「わからない」と認めず、安易に「機能性」や「ストレス」と診断することで患者の真の病状を見逃す危険性を強調しました。医師は科学者として、最後の手段としてのみ心理的要因を考慮すべきであり、患者の症状を丁寧に聞き取り、可能性を探るべきだと主張しています。司会者の一人は自身の経験として、痛みで寝たきりになった際に「機能性」「サルコペニア」と診断され、適切な治療を受けられなかった体験を共有しました。また、別の経験では消化器科の医師が自分の専門外ながらも「子宮が大きい」と気づき、産婦人科へ紹介したことで適切な治療を受けられた例も紹介されました。姫先生は、良い医師の特徴として、患者の話をよく聞き、クローズクエスチョンを使って症状を絞り込み、仮説を立てて治療的診断を行うことを挙げています。また、検査は「確かめ」であり、あらかじめ予測した結果を確認するためのものであるべきだと強調しました。全体を通して、医師が「機能性」という言葉で患者の症状を軽視せず、真摯に向き合うことの重要性が訴えられています。姫先生は、ケンブリッジ心理学研究委員会が倫理承認を与えた論文について言及し、医師が安易に言った言葉が患者の心に刻まれてしまうことの重大さを指摘しました。医療界では「ドロップアウト」など患者の心理状態を考慮しない言葉が常識的に使われていることに問題提起しています。姫先生は、医師として患者の言葉の奥にあることを見つけようと努力していると述べました。姫先生は「機能性」や「気のせい」という診断は医学においてはないと強調しました。これらの診断は医師が判断できないものを言い訳として使っており、医師としての立場を守るために「わからない」と言えないことが原因だと指摘しています。姫先生は、わからない場合は素直に認め、適切な専門医に繋ぐことが医師の仕事だと主張しました。司会者の一人が自身の経験として、寝たきりになった際に痛みセンターで「機能性」「サルコペニア」と診断され、「1日1ブロック歩いてください」と言われただけで終わった体験を共有しました。姫先生は痛みセンターは痛みを抑える方法は知っていても、痛みの原因を追求していないことを指摘しました。現代の医師は診察時にキーボードを打つだけで、十分な問診をしないことが指摘されました。姫先生は問診の基本として、患者の主訴から始め、クローズクエスチョンを使って症状を絞り込んでいく重要性を説明しました。これにより、可能性のある病気を想起し、的確な質問で診断に近づけることができると強調しています。姫先生は「治療的診断」という方法を説明しました。これは、仮説を立てて治療を試み、治れば診断が当たったと判断する方法です。司会者は自身の経験として、長年の腹痛で苦しんでいた際、消化器科の医師が子宮の異常に気づき産婦人科へ紹介し、適切な薬で治療できた例を共有しました。姫先生はこれを良い医師の例として評価しました。姫先生は検査の本質について、単に行うものではなく「確かめ」であると強調しました。良い医師は検査前にどんな値が出るか予測し、それを確認するために検査を行うべきだと説明しました。姫先生は研修時代の上司から「検査するときは、どんな値が出るか想像してから検査しろ」と教わったことを共有し、医師の仕事は検査で診断するのではなく、仮説を立てて確かめることだと結論づけました。チャプターケンブリッジ心理学研究委員会の論文と医師の言葉の影響「機能性」診断の問題点司会者の個人的経験医師の問診の重要性治療的診断の実例検査の本質と医師の役割アクションアイテム姫先生は、医師が「機能性」と診断した場合は別のクリニックに行くことを推奨しました。姫先生は、医師は「わからない」と素直に認め、適切な専門医に繋ぐべきだと提案しました。姫先生は、医師は患者の症状を丁寧に聞き取り、クローズクエスチョンを使って症状を絞り込むべきだと強調しました。姫先生は、検査前に予測を立て、それを確認するために検査を行うべきだと提案しました。
  1. No.526 気のせいだは、医者の逃げ口上
  2. No.526 AIを使うと脳は働かなくなるのか
  3. No.525 楽器で老化が防止できるらしい、えっ、鍵盤ハーモニカ
  4. No.524 人の老化、木の老化
  5. NO.523 オーカーという日焼け止め

要約
この会議録は、ヒアルロン酸注射の効果と危険性について議論しています。ヒアルロン酸注射はしわ取りなどの美容目的で広く行われているが、本来は痙攣などの症状を抑えるための薬として開発されたボトックスを使っています。添付文書には重大な副作用が赤字で警告されているにも関わらず、美容目的での使用量・回数制限を無視した長期使用が行われており、顔面麻痺や呼吸困難などの重篤な健康被害が発生していることが指摘されています。
チャプター
ヒアルロン酸注射の普及と問題点
ヒアルロン酸注射はしわ取りなどの美容目的で広く行われているが、本来は痙攣などの症状を抑えるための薬として開発されたボトックスを使っている。添付文書に重大な副作用が警告されているにも関わらず、美容目的での使用量・回数制限を無視した長期使用が行われている。
重大な健康被害の実例
美容目的での長期使用により、顔面麻痺や呼吸困難などの重篤な健康被害が発生している実例が紹介された。医師からも副作用の可能性を指摘されながら注射を続け、顎の変形や食事困難などの症状が出ているケースがある。
監督当局への通報と規制の必要性
ヒアルロン酸注射に関する消費者からの苦情が国民生活センターや厚生労働省に寄せられていることから、糖尿病薬と同様に使用実態を把握し、適正使用のための規制が必要との指摘がなされた。
行動項目
ヒアルロン酸注射の副作用として顔面麻痺や呼吸困難など重篤な健康被害が発生していることを消費者に注意喚起する。
国民生活センターや厚生労働省に実態調査と適正使用のための規制導入を要請する。


No.129 ボトックス詳細解説

⏰木曜日 2023.12.21 18:33 · 12mins

マツバラ 00:09

12月22日金曜日、No.129ヒメクリニックpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生 00:20

OKヒメクリニック

マツバラ 00:25

いよいよヒアルロン酸の話が進みまして、進んだといっても、まだまだ何度も何度も言わなきゃいけない話になってくるんです

ひめ先生 00:33

けど、この辺の話はほらニュースになった。はい。痩せ薬と一緒ね、もう。そうですね。うん思ってますもん。

マツバラ 00:44

もう昨日あたりから痩せ薬の話がついに消費者センターだとかねいろんな

ひめ先生 00:48

ところでずっとね、出てたんだけども、センターでもうね2020年から結構出してるんですよね。ね多分、これ、ボトックスとかヒアルロン酸はいっていうものに関してはもうきてるんじゃないかなと思うんですよね

マツバラ 01:10

そうですね。

ひめ先生 01:11

はい苦情なり

マツバラ 01:12

苦情なりなんなりが

ひめ先生 01:13

ね生活センターなり、その厚労省なりに、

マツバラ 01:17

トラブルがどう考えても起きそうな状態ですもんねこれ

ひめ先生 01:20

はなんかもう来ても来てそうな気はするんですけどね。

マツバラ 01:26

とにかく一番いけないのは1回やって、それで効果が何日みたい何ヶ月みたいな話が出てきて要は効果が切れたら、さらに前よりも悪くなっちゃうんで

ひめ先生 01:37

もちろんさんね、下に溜まる話はしたんですけど、このボックスの顔が動かなくなる話、はい余計あの青が下に落ちて不細工顔なっちゃう話っていうのが面白いかなとは思うんですけど

マツバラ 01:52

面白いとかそういうレベルの話じゃないんですけども、

ひめ先生 01:54

危険危険

マツバラ 01:56

ですよね

ひめ先生 01:56

危険ということで言うと私もSNSとかに前から出してますけど、皆さんあの、ボトックスPスター、添付文書で検索をしてください。はい、その人PMDっていうね、医薬品情報はね、ちゃんと出している公的機関があるんですけど、はい。

ひめ先生 02:18

そこを見てください。そうすると、添付文書に赤字で、赤字

マツバラ 02:25

ひめ先生 02:26

警告がたくさん書かれています。

マツバラ 02:28

警告が出てるんですね

ひめ先生 02:30

もう、うん。学学さんから頚部関連金って言いますけど、

マツバラ 02:37

顎のところのあれですね、

ひめ先生 02:39

瘢痕もそうファンが額その学校間連携ですけど、そこちょっとさ、刑務官連携になるんですよね何かちょっとずれボックスの位置、はい。刑務官連勤への投与で人が亡くなってますよ。呼吸困難が起きますよ。

マツバラ 03:01

そもそもボトックスって、

ひめ先生 03:03

うん。ボツリヌス菌ですが毒で毒ですよねそうそう、

マツバラ 03:07

何のためにできてきた薬なんですかこれは。

ひめ先生 03:11

これはね筋肉を元々麻痺させたいから作ったお薬なんですよね。はい。どういう方に使うかっていうと、私元々赤ちゃんのね治療が、はい、やってましたけど、全員が全員ね、元気に助かってくれればいいんですけど、後遺症を残す方っていうのもいらっしゃるんですよ。はい。重い後遺症の中で、脳性麻痺っていうものがあるんですね。これは別に生まれたときばっかりじゃなくて、後から何か病気でなったりとか、事故であったりとか、そういったことがありますこの麻痺っていうと、皆さんガラーンとして動かないっていうイメージを持つかもしれないんですけどばっかりじゃなくて、硬直性麻痺って言って、具ワーッと力が入ったまんま、はい。体が動かない、もう石のようになるぐらい力が入ったまま動かなくなってしまうって麻痺があるんですね。

ひめ先生 04:12

そうすると、これは同じ体制しか取れて取れなくなるので、例えば褥瘡ができたりとか、関節がそのまま固まってしまって、何でしょう、買い介護すらできない、またも開かないとかも、あとはそうなってくると仕様があるのでそういうときにこのボックスをするし私的に一時的に麻痺させて体が動くようにするとか、あとは、例えば、まだね足が金庫の筋肉が硬くなっちゃって、もう1回意識ねちゃんと医師も、あの席レベルはある程度しっかりしてるのに、歩けない、足に力が入っちゃって歩けないっていう場合は、訓練のために足を動かす、関節が硬くなるともう固まってしまうともう歩けなくなってしまうので、そのときにボトックスを使って関節を柔らかくして動かしてっていうことは、がスタートです。

マツバラ 05:21

そもそもそういうために作られたものを、うん。美容のためには、当然こういう効果があるからっていうことで使う、使いだしたわけですよね

ひめ先生 05:35

それ用にはね、あのボトックスピース査定の薬が有名なんですけどこれアラ還者っていうところが作ってますこれは何でしょう、ね、加齢によるしわ、はい。もっと表情じわの治療として、ちゃんと保険は効きませんよ、効かないですけど、あの日本の医薬品として認められてるんです。ただ使い方もちゃんと決まってます。

ひめ先生 06:02

使っていい場所。目尻目の目尻、はいと、あと眉毛の上、眉間、のみです。

マツバラ 06:13

ということはもう目よりも下のところに使うっていうのはそもそも使っていい場所じゃないわけです

ひめ先生 06:19

ね。健康な人に使う場所ではないのと、あと例外的にあるのが、食いしばってしまうと寝てるときに激しい着ぐるぐるやって損傷してしまうぐらい、はいの方、患者様っていうのはいらっしゃるんですね。そういう方々は歯医者さんだったり、歯科口腔外科できっちり2、歯科資格というかね、これ使うのは7の認定資格があるんですけどそれを持ってる方が使用したりはしてますね。

マツバラ 06:56

ということは、よくよく聞くラボとっていうのは、

ひめ先生 07:01

うん。

マツバラ 07:02

あれ、あれ使っていい場所じゃないじゃない

ひめ先生 07:05

ですか。だから、あの糖尿病の痩せ薬GLP1と大差変わらないことやってると思っていただければいいかなと思います。

マツバラ 07:12

本当にエラーに、

ひめ先生 07:16

本来の目的

マツバラ 07:17

目的とは違う使い方をしていて実際にそれはもう推奨どころかやるんだよっていうレベルになってるわけです

ひめ先生 07:26

よねこれはそうですね。だけど、皆さんその今回痩せ薬、はい国民生活センターも言ってたのが、はい。医師の処方だから大丈夫と思った。

マツバラ 07:41

そう出てました

ひめ先生 07:42

だからそれと同じことがボトックスも起きてるんですね。医師

マツバラ 07:47

がやってもいいと言ってるからもう安全なもんだろうと思って

ひめ先生 07:51

やっても何かいい市がやってやってやっていいって言ってるんだから大丈夫だ。だけど実はそうじゃないっていうことですよねちゃんと

マツバラ 08:00

ちゃんと使っちゃいけない場所があって、うん本当に呼吸が止まるような大トラブルが起きて

ひめ先生 08:08

あとは使う回数と期間にも制限がありますから、

マツバラ 08:13

使う回数期間に制限があるん

ひめ先生 08:16

ですね。うん、もちゃんとか考慮して使わないと駄目なんですけどそれが守られてない。

マツバラ 08:22

もうそうですねとにかく今あるパターンで言うと効果が切れてきたから貸さなきゃ、追加しなきゃっていう話をよくよく聞きますよね。

ひめ先生 08:32

そろそろとね、

マツバラ 08:33

そろそろやらないとなとかっていう話になりますよね。うん。ということはもうそんな使い方はもってのほかってことですよね

ひめ先生 08:39

セールスに筋肉が本当に力のね、エラーボックスの場合、何が起きるかっていうと、例えばそれを、の間、もうしっかり治療で使うね歯医者さんとか、すごく外科の先生はそこをちゃんと考慮して使われてるから大丈夫だと思うんですけど、使うじゃん、1回使うと、筋肉が弛緩します。はい。

ひめ先生 09:03

主管するとご菓子を支える筋肉筋力がなくなりますから下に落ちます。はい。そうすると切れてくると、次代償的代償というのは、代わりにね、はいもっと顎を上げようとしちゃうんです。

マツバラ 09:21

顎の筋肉が発達しちゃう

ひめ先生 09:24

っていう検査を肥大化するっていうこと、可能性もあるんです。

マツバラ 09:27

ということは、ラボと、と言っててエラーを小さくしたいがためにやってるのが長い期間使い続けてると、逆にそこの筋肉

ひめ先生 09:38

を長い期間っていうか、はい。1回2回でもそれが起こるリスクあるんですね。

マツバラ 09:45

そもそもボトックスでエラーが解消するかどうかっていうと、非常に、

ひめ先生 09:53

だからそれを見て、だから本当に食い縛り、はいを見てる先生ってのはその反応しっかり評価してこれは駄目だと思えば違う方法とるわけですよねはい。だけど、往々にしてなんかラボとっていうやつはいに関しては、また貼ってきたからまた打ちましょうっていうんですよね。

マツバラ 10:19

見事なまでにこれは危険ですよねもう考えるだけ危険です

ひめ先生 10:25

よねそうすると次何を起きるかっていうと、ずっとその筋肉使わなくなりますから、筋力がどんどん落ちていくんですね。はい。私が見た患者さんで一番最重症の方、ボトックスをエラボトックスを続けて起きた、何が起きたかっていうと、まずエラーの耳側のところね、はい、あごが下に落ちてきてました。と同時に、お肉が噛めないハンバーグがやっと物が噛めないっていう症状がもう既に出てました。

マツバラ 11:01

その方は、その症状が出てるのがボトックスのせいだっていうことは、重々もわかってるわけですよね。

ひめ先生 11:10

わかってて、はい、打つお医者さんにも伝えたそうです。はい。それでも打ったそうです。

マツバラ 11:21

そんな危険なことが、

ひめ先生 11:28

ございます

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【緊急】 Instagramの乗っ取りが、ここ2週間で急増しています。 すぐに多重認証、2段認証以上を設定してください。

  2. 人生楽しむために綺麗でいる —スペイン編— 綺麗な状態を保てば、お化粧も薄くて自然。 素肌でも自信を持って勝負できます。 シワのない、ハリのある理想のキャンバスを手に入れませんか? 再生医療PRP2.0は、治療そのものが肌を修復し、細胞レベ…

  3. 何か少し違うけど… USSでの任務に向かう Dr.McCoy USS Voygerのドクター と記念写真 #StarTrek #USS #Doctor #discovery #Voyager

  4. 今日は水曜会🌟 毎週水曜日はヒメクリニックの水曜会! 綺麗になる話、美容・医療の話、社会の話まで… 幅広く、それでいて深い話題までしっかり掘り下げるミーティングです。 気軽な雰囲気で、 新しい発見や本音トークが盛りだくさん。 当日の申し込…

  5. ここの餃子🥟良かったなぁ😊 #亀戸ぎょうざ

  6. これがアメリカンスタイル‼️ ステーキじゃなくて、バラ肉‼️

  7. クマ取りは脱脂ということではない。 @dr.ajima_y99 安嶋先生の仰るとおり… クマ取り 脱脂 みたいな安売り広告に要注意‼️ #クマ取り

  8. 横須賀の猫🐈 犬も猫も好き❤️ この子が、今日もいた。と思うと 言葉にはできない大事なものを感じる。 #猫 #町猫 #ドブ板

  9. 人生楽しむために綺麗でいる —夜の古都着物編— PRPは第三種再生医療機関を持つ本物を選んでください。 血小板血漿を扱えるのは、認定された再生医療機関だけです。 夏のバカンス前に、 ダウンタイムゼロのヒメクリニックPRP2.0をぜひ体験しま…

  10. 人生楽しむために綺麗でいる —夜の古都着物編— PRPは第三種再生医療機関を持つ本物を選んでください。 血小板血漿を扱えるのは、認定された再生医療機関だけです。 夏のバカンス前に、 ダウンタイムゼロのヒメクリニックPRP2.0をぜひ体験しま…

PAGE TOP
TEL