PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.115大量の抗酸化部質を入れると

No.527 嗜好品の功罪 綺麗になるラジオ By HIMECLINIC

要約この会議は「再生医療ネットワークpresents綺麗になるラジオ」の第527回放送で、マツバラさん、ひめ先生、福田ちづるさんが参加しています。会話は主にコーヒーや緑茶の健康効果、特に認知症予防に関する話題を中心に展開されました。ひめ先生は1日にコーヒーを1杯しか飲めないと述べ、2杯飲むとドキドキする(「ハウスする」と表現)と説明しました。この独特な表現方法について、ひめ先生は学生時代の実習先の病院で上司だった医師から影響を受けたと説明しています。その医師は一般的な表現を避け、独自の言い回しを使用していたとのことです。会話は健康的な飲み物の話題に移り、マツバラさんが日本人の認知症予防に効果的なコーヒーや緑茶の摂取量について言及しました。1日4杯程度のコーヒーが認知症予防に効果的であるという情報が共有されました。ひめ先生は特に緑茶を推奨し、その理由として口腔内の衛生維持や肺炎予防効果があると説明しました。さらに、ひめ先生は避難所生活における口腔ケアの重要性についても言及し、口腔ケアが誤嚥性肺炎の予防に繋がることを強調しました。また、アルコール摂取に関する医師のアドバイスについても話題になり、極端な禁酒指導がストレスを引き起こす可能性について議論されました。最後に、コーヒーの適切な摂取量について再度話し合われ、4杯を超えると効果がなくなる可能性があることが指摘されました。また、カフェインが認知機能向上に寄与する可能性についても触れられ、結論として「物事はほどほど」が重要であるという意見で締めくくられました。会話はひめ先生が1日にコーヒーを1杯しか飲めないという発言から始まりました。2杯飲むと「ハウスする」(ドキドキする)と表現し、これが医療用語ではなく、ひめ先生が学生時代に実習先の病院で上司だった医師から影響を受けた独特な表現方法であることが明かされました。その医師は一般的な表現を避け、例えば「ドキドキする」などの表現を使わず、独自の言い回しを使用していたとのことです。「シャキッとした」という表現は「生ビール一杯飲み終わった」という意味で使われていたなど、飲み会の席でのルールだったと説明されました。マツバラさんが日本人の認知症予防に効果的なコーヒーや緑茶の摂取量について話題を提起しました。1日4杯程度のコーヒーが認知症予防に効果的であるという情報が共有されました。ひめ先生は特に緑茶を推奨し、その理由として口腔内の衛生維持や肺炎予防効果があると説明しました。赤ちゃんの治療でカテキンを使用した経験から、口腔内の細菌ケアが肺炎予防に効果的であることを強調しました。福田ちづるさんは東日本大震災や能登半島地震などの災害時の避難所生活において、口腔ケアが非常に重要であると指摘しました。ひめ先生はこれに同意し、歯科衛生士の役割の重要性や、口腔ケアが誤嚥性肺炎の予防に繋がることを説明しました。体を動かすことで痰が出しやすくなるなど、口腔ケアと全身の健康との関連性についても言及されました。ひめ先生は、ある患者さんが別の病院で「アルコールを絶対に飲んではいけない」と極端なアドバイスを受けた話を共有しました。ひめ先生はアルコールを完全に断つことがストレスになる可能性を指摘し、医師のアドバイスの伝え方について議論されました。福田ちづるさんはアルコール依存症について、精神的な問題だけでなく身体的な依存も関係していると補足しました。コーヒーの適切な摂取量について再度話し合われ、マツバラさんは4杯を超えると認知症予防効果がなくなる可能性があると指摘しました。カフェインが認知機能向上に寄与する可能性についても触れられ、エナジードリンクなどの代替品についても議論されました。最終的に、マツバラさんは「物事はほどほど」が重要であると結論づけ、ひめ先生は「ほどほど」の基準が人によって異なるため難しいと付け加えました。チャプターコーヒーの摂取量と独特な表現方法について認知症予防と緑茶・コーヒーの効果口腔ケアの重要性と避難所生活アルコール摂取と健康アドバイス適切な摂取量とバランスアクションアイテムひめ先生が提案した緑茶の摂取による口腔内衛生と肺炎予防効果について、さらに情報を収集する。マツバラさんが言及した認知症予防に効果的なコーヒーの適切な摂取量(1日4杯まで)を参考にする。福田ちづるさんが指摘した災害時の避難所生活における口腔ケアの重要性について、防災計画に組み込む検討をする。ひめ先生が説明した極端な健康アドバイス(完全禁酒など)がストレスを引き起こす可能性について、医療従事者間で共有する。
  1. No.527 嗜好品の功罪
  2. No.526 気のせいだは、医者の逃げ口上
  3. No.526 AIを使うと脳は働かなくなるのか
  4. No.525 楽器で老化が防止できるらしい、えっ、鍵盤ハーモニカ
  5. No.524 人の老化、木の老化

要約
ヒメクリニックの12月のプランについて説明があった。12月限定のフリープランがあり、3ヶ月12回で8万7800円、2ヶ月8回で5万9800円などお得なプランがある。PRP後の診察も含まれる。肌の再生力を高めるには体の健康が大切で、酸化ストレス値や抗酸化力を測る検査機がある。これにより病気の早期発見や健康状態の維持に役立つ。検査は1万円で、診察のオプションとして用意された。健康を可視化できる貴重な機会なので積極的に検査を受けるべきだ。

チャプター
12月のお得なフリープラン
12月限定で3ヶ月12回8万7800円、2ヶ月8回5万9800円などのお得なプランがある。PRP後の診察費用も含まれる。
体の健康が肌の再生力に影響
肌の再生力を高めるには体の健康が大切。酸化ストレス値や抗酸化力を測る検査機がある。
1万円の検査で健康を可視化
検査により病気の早期発見や健康維持ができる。診察のオプションとして1万円で用意された貴重な機会なので積極的に受けるべき。

行動項目
12月のフリープランをチェックする。
体の健康状態を確認し、検査も考える。
1万円の健康診断は貴重なので早めに予約をとって受診する。


No.115大量の抗酸化部質を入れると

木曜日 2023.11.30 11:09 · 14mins

マツバラ 00:01
うん12月2日土曜日No.115ヒメクリニックpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生 00:19
OKヒメクリニック

マツバラ 00:23
ですね。12月入りまして12月の名前としてはフリープランという言い方をしてご説明をずいぶんさせていただいたものがありますが金額的にはずいぶんお得ですよっていうことで3ヶ月12回で8万7800円というものと2ヶ月10、2ヶ月8回ですねというものとありますよ。うんこれ自体は8、2ヶ月8回で5万9800円ですね。うんこれに糸がついたものが21万7800円ですうん。

マツバラ 01:05
これ自体は12月限定のプランですよということで、というのはね、12月の間にメンテナンスのプランいろいろ作っていきますのでぜひ皆さん一度お試しいただいてそれがよければどんどんまたリクエストをいただければ、他新たなプランをうまく考えていきますのでっていうことですよね。

ひめ先生 01:30
そうですねはい。

マツバラ 01:32
とってもですねちょっとお得感に走りすぎてですね、とっても心配をしております。

ひめ先生 01:40
突貫というか、これはあの患者さんにまず定期的にもう通ってほしいっていうところが一番ですかね。

マツバラ 01:49
一番はね、PRPをやってその後に事後ですねPRPの結果がどういうふうに出ているかっていうのも診察を受けていただくと、そのときに受けに来るだけで何にもやることないよって診察自体はね、PRP後のあの確認の診察っていうのは実際にPRPの中に含まれていたんですけれども、うん。そのときにもせっかく来るんだから何かやりたいっていう方向けにご用意をしたというのがスタートライン。

マツバラ 02:20
せっかくもご用意をして、それだけのねやれることを今整理をしたので、PRPやってない方もとにかく来て1回それやってみてはいかがですかということで、門戸としてはPRPをやった人に限定せず、どなたも大丈夫ですっていうところ。

ひめ先生 02:39
それとあともう一つ大事なスタートするものがあります。はい。さっきの何、何て言うんすかね美美容的要素が強いんですけど、やっぱりねその再生医療、肌の再生力なんですけど、はい。やっぱりね、体が健康じゃないと駄目ですね。はい。さっきのもう冷えのね、軽いメンテナンス内容ですけど、点滴はちょっとその部分早いかな。大事なのは、あの、いかに体を健康に保つか、はいっていうところもこれからね、もう美容クリニックではないですから。はい。そこをやっていくっていう重要性を考えてますこれはこれね個人のクリニック、はいとしてはかなり珍しいんですけど、酸化ストレスと、はい。抗酸化力、はい。この言葉に敏感に反応する人は多分今多いと思うんですけど

マツバラ 03:44
本当にねアスリートの方々なんかは完全に注目している領域ですね

ひめ先生 03:49
はい健康でを維持したい方、これどういうことかっていうと、一般の血液検査っていうのは、病気を見つけることができます。はい。要は既に病気になっていることが見つかる。はい。ですけど、この検査っていうのは、酸化ストレス、抗酸化力っていうのは、その細胞レベルで何が起きてるか。はい。細胞レベルのその3酸化反応がどうなってるかっていうのを、実は反映してくるので、はい実はね、未病って言って、未だ未だ病だから、これから

マツバラ 04:30
病気にかかるかもしれないというのを犬発見すること

ひめ先生 04:35
を発見するしそれをこの辺りを見ておくことで、避けることができるかもしれない。なるほど。うん。これはもうわかってて、例えば、これ皆さん今がんの患者さんと4人に1人はがんになる、なる、最近の最新のデータ多分もっと増えてくるんじゃないかなと思うんですけど、例えばね、これは私がこれずっと大学病院時代にもこの機械っていうのは使ってね、実は早産の子、はいの臍帯血はいこの機械を使って測ってました。

ひめ先生 05:17
はい。そうすると、例えばね、なかなか出ず、大きな間戦争にずっとさらされたはい。というのは体がめちゃくちゃ悪いんです

マツバラ 05:29
そうなるんですね

ひめ先生 05:32
お母さんのその子宮の筋力の問題、はい。主観症とかってあるんですけどね。これでポンと間違えて出ちゃったよなはいでは私が全然違うんです。そうなんですね。はい。感染症にずっと暴露された子ってのはやっぱこの値がその酸化ストレスだったらめちゃくちゃ高いし、逆に抗酸化力をものすごく奪われて低かったりするんです。

ひめ先生 05:59
こういう子たちを、5年6年、はいって言っ、行くとね、やっぱりその発達経過が違っちゃうんですよね。

マツバラ 06:11
この数値を見ながら、何らかの手を施せば、そういうところで良い方向に改善するということなんですよね。

ひめ先生 06:21
んじゃないかな。例えば、この酸化ストレスが強い状態っていうのはずっと細胞ね、細胞もその細胞の中にある遺伝子もずっと火星酸素によって傷つけられますからはい、これは酸化ストレスの活性酸素を見てますからね。活性酸素の量が増え、ふ多ければ酸化ストレスも強くなってます。はいそうすると、とね、例えば酸化ストレスをずっと受け続ければ、これ遺伝子壊れますから、損傷しますから、これは発がんリスクにしても他の病気のリスクが上がってくるし、例えばその臓器への障害も出てきますよね。そのものが火星外でやられてくるだから、これってすごくわかりやすくて、これ即時的に動きます。はい。疲れたなと思っただけで体が悪くなるし、今日体調いいなと思うといい値が出たりします。だけど、一般の血液検査っていうのはやっぱり病気になってからしかわからない。はい。病気の治療はできるけど予防はできない。

マツバラ 07:26
この値を見てれば、ほ悪くなりだしたときにすぐにここに影響が出てくるってことな

ひめ先生 07:32
んですねこれはもうだから、そうですね、結末。はい。結果も見てるので、すごくわかりやすいんですよね。同時に血液検査と比べてみても、血液検査が正常であっても、この検査自体が異常値を出してるってことはあるんです。はい。

ひめ先生 07:52
これがね、もうこれはいろんな論文が出てます。はい。かなりの数の論文が出てるので、ただ、そのまだ日本には浸透してない。

マツバラ 08:04
実際に猫の検査を今までの診察のオプションとしてご用意したというのが今回のニュースの部分ですよね。

ひめ先生 08:13
診察オプションそうですね健康維持したい方

マツバラ 08:16
向けにですね

ひめ先生 08:17
そうです。そこで、例えば値が悪いんなんかよくせぬはい、かなりの異常値が出た場合、はいは本格的に、例えば、潔い何か検査をしていった方がいいだろうとかそういうアドバイスはしていこうかなというふうに思いますこれがね例えばその、例えばその未病って言いましたけど、大きな病気の早期発見に繋がれば、これはもう、もう万々歳ですし、はい。あとはその方の健康状態を常に保つためのパラメータとして扱ってもらえれば、

マツバラ 08:58
そうですね。

ひめ先生 09:00
これは悪いものじゃないぞ、どういうふうにしていけば良い値が良くなるとかね、

マツバラ 09:08
もう今今の体の状態を数値として捉えて、どういう時、ストレスがどれぐらいかかってるかそのストレスに対抗する力が自分の体にはどれだけあるのかっていうのが、

ひめ先生 09:22
ストレスってのは酸化ストレスねそうですねはい精神的ストレスではないんで精神的ストレスも酸化ストレスにはなっていきますけどはいばっかじゃなくて体のダメージはい、体へのダメージっていうのを評価することができるので、これはこの値が、例えば休憩をするだけ、休暇を楽しむだけ綺麗な景色を見に行って旅行するだけでもこの値は良くなるかもしれないし、はい、美味しいものを食べて楽しい気分になってしばらくいるだけで良くなってくるかもしれない。はい。この値がすぐがずっと悪いのが続いた場合、はいってのはやっぱり何か病気を考えないといけないかもしれない。

マツバラ 10:05
実際にその病気の方がこの検査をやったときには、いい値が出ないっていうか悪い悪い値でわかっちゃうっていうことがあるわけです

ひめ先生 10:15
ね。あります。これはもういろんな報告もしっかりもうデータとして出てるので、なのでこの検査機自体は、日本の医療承認を取ってるんですねはいが通ってます。何がわかるか。例えば、例え、例えばですよ、例えば、細胞が非常に増殖するときっていうのは実は活性酸素いっぱい出すんですね。はい細胞がワーッと増えるって何があると思います。

ひめ先生 10:45
がんとか、がん、もう一つ、女性にしかない妊娠赤ちゃんはい、はい、赤ちゃんも細胞がバーッと増えてきますよね。

マツバラ 10:56
そうですね。はい。

ひめ先生 10:57
だから、妊婦さんと実はあの、がんの患者さん、はい。実は同じくらいの高い酸化ストレスの値が出ます。

マツバラ 11:09
なるほど。

ひめ先生 11:10
これ正常な人は大体さ、300程度、はいなんですけど、4桁が出ます。線

マツバラ 11:17
の値がついてくる

ひめ先生 11:18
ってことでそうですね1000いくつとか

マツバラ 11:21
そんなことになるんです

ひめ先生 11:22
ね。これもう本当に重篤ながんの患者さん、はいだったりすると、4桁の後半が出る場合もあるし、4

マツバラ 11:33
桁、

ひめ先生 11:33
あれの後半ね、8000とか7000とかっていう値が出る場合もあるし、でも妊婦さん目でもね、3000とか4000円という値が出るんですけど、がん患者さんがんの患者様ともう妊婦さんたちと違うのは何かっていうと、抗酸化力が違うんです

マツバラ 11:53
なるほど、はい、

ひめ先生 11:54
はい。がんの患者様っての抗酸化力はすごくもう失われてる状態。だから、防御力もないから壊れてくだけなんですけど、妊婦さんの場合っていうのは参加参加セールスも高いんですけど、抗酸化力も高いんです。だからC層でバランスを取ってくれるんですね。

マツバラ 12:12
というこれだけのね、あの検査ができるものが、今までの診察ヒメクリニックの場合は再生医療ということで今まで何かのカウンセリングという無資格の方がやったりもしていること多いんですけれども、きちっと医師が診察をいたしますその診察のオプションとして酸化ストレスと抗酸化力を測る検査でこれを1万円という価格で、もうこれはもう本当にあのね戦略的といいますか、皆さんのね健康をねいかにも可視化するかっていうところで、そのつけた価格なもんですから皆さんぜひともねこれね調べてみて自分の健康のバロメーターにしていただければと。

マツバラ 12:59
思います。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 名古屋に流しそうめん屋が欲しい‼️ かき氷みたいに夏限定でもいい‼️ 流しそうめんって、こういう鹿児島の唐船峡 みたいな卓上もあるんだよね‼️ やったら、流行ると思うんだけど…

  2. PRPも“本物”を選んで SNSにあふれる魅力的な広告、 キャッチーなメッセージ。 でも…本当に“PRP”ですか? 高濃度血小板血漿は、 第三種再生医療機関でなければ扱えません。 「無細胞化」「上澄液」と書かれているもの、 細胞が入っていな…

  3. 訳のわからん、最近の曲がBGMじゃない。 サンタナがBGM‼️ この感覚、若い子がバイトで回してるところには、 わかんないんだろうな… #天一

  4. 期日前投票に行って来ました。 最後の最後まで悩みました。 どこの党も、ピッタリ合わない。 極右やヘイトは論外としても… どこが良いか❓が選べない場合は、 最高裁判所の国民審査みたいに、 ダメと思う党や人を選ぶではダメなのかなぁ❓ 期日前投票…

  5. 医療は進歩する 見た目だけの改善ではなく、根本からの治療へ。 シワを伸ばす、たるみをとる、気になるほうれい線や首のシワも。 「入れて膨らます」「足りない水分や油分を補う」「筋肉を抑制する」—— それらはきっと“その場しのぎ”。 魔法のような…

  6. PRPも“本物”を選んで SNSにあふれる魅力的な広告、 キャッチーなメッセージ。 でも…本当に“PRP”ですか? 高濃度血小板血漿は、 第三種再生医療機関でなければ扱えません。 「無細胞化」「上澄液」と書かれているもの、 細胞が入っていな…

  7. 【緊急】 Instagramの乗っ取りが、ここ2週間で急増しています。 すぐに多重認証、2段認証以上を設定してください。

  8. 人生楽しむために綺麗でいる —スペイン編— 綺麗な状態を保てば、お化粧も薄くて自然。 素肌でも自信を持って勝負できます。 シワのない、ハリのある理想のキャンバスを手に入れませんか? 再生医療PRP2.0は、治療そのものが肌を修復し、細胞レベ…

  9. 何か少し違うけど… USSでの任務に向かう Dr.McCoy USS Voygerのドクター と記念写真 #StarTrek #USS #Doctor #discovery #Voyager

  10. 今日は水曜会🌟 毎週水曜日はヒメクリニックの水曜会! 綺麗になる話、美容・医療の話、社会の話まで… 幅広く、それでいて深い話題までしっかり掘り下げるミーティングです。 気軽な雰囲気で、 新しい発見や本音トークが盛りだくさん。 当日の申し込…

PAGE TOP
TEL