2024
10.19

美容医療、安全管理状況の報告義務を議論 厚労省検討会、健康被害やトラブル増加 – イザ!

PODCASTネタ

美容医療の適切な実施に関する厚生労働省の検討会は18日、病院やクリニックを対象に安全管理状況を年1回、自治体に定期報告することを義務付ける対応案を議論した。健…

情報源: 美容医療、安全管理状況の報告義務を議論 厚労省検討会、健康被害やトラブル増加 – イザ!

美容医療の適切な実施に関する厚生労働省の検討会は18日、病院やクリニックを対象に安全管理状況を年1回、自治体に定期報告することを義務付ける対応案を議論した。健康被害やトラブルの相談が増えているのを受け、年内にも対策をまとめる。

報告された内容は自治体が公表する。想定する報告事項には、安全管理のほか、医師の専門医資格の有無、副作用などの問題が起きた場合に患者が相談できる連絡先、といった点を挙げた。

保健所が美容医療に関する専門知識を持っていない場合もあるため、国が立ち入り検査や指導の法的根拠を明確化し通知を出す方針を示した。

厚労省によると、美容医療を巡る国民生活センターなどへの相談件数は2023年度に5507件となり、5年で3倍超に増加。皮膚障害などのほか、料金に関する相談も多い。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。