PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.250 一般社団法人のクリニックという不思議

要約
この会議記録は、一般社団法人が医療機関を開設することができるようになった現状と、その問題点について議論しています。一般社団法人は医療法人に比べて規制が緩く、医師の常勤義務がない場合があり、名義貸しなどの問題が発生する可能性があることが指摘されています。また、一般社団法人による医療機関の開設には監督官庁がなく、定期的な報告義務もないため、安全性や経営責任の所在が不明確になるリスクがあることが議論されています。最後に、この問題に関してさらなる調査が必要であることが示唆されています。
チャプター
00:06:15一般社団法人による医療機関の開設
会議では、一般社団法人が医療機関を開設できるようになった経緯と、その問題点について議論されています。一般社団法人は公益法人制度改革に伴い設立が容易になり、医療法人に比べて規制が緩くなったことが指摘されています。具体的には、医師の常勤義務がない場合があり、名義貸しなどの問題が発生する可能性があることが議論されています。
00:07:25監督と安全性の問題
一般社団法人による医療機関の開設には監督官庁がなく、定期的な事業報告も不要であることが指摘されています。このため、医療法人に課される様々な規制の対象外となり、安全性や経営責任の所在が不明確になるリスクがあることが議論されています。また、代表者が医師でなくても経営に参入できるため、医療機関としての適切な運営が懸念されています。
00:10:06今後の対応
最後に、この問題に関してさらなる調査が必要であることが示唆されています。一般社団法人による医療機関の開設がどのように規制され、安全性と経営責任がどのように担保されているのかを調べる必要があると述べられています。
行動項目
00:10:06一般社団法人による医療機関の開設に関する規制と安全性の確保について、さらに詳しく調査する
00:10:06一般社団法人による医療機関の経営責任の所在を明確にする方法を検討する


No.250 一般社団法人のクリニックという不思議

⏰土曜日 2024.06.08 18:44 · 11mins

文字起こし

マツバラ

6月12日水曜日、No.250ヒメクリニックpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生

OKヒメクリニック

マツバラ

週5でやってて250まで来ました当然1年過ぎてるんですけれども、

ひめ先生

しんどいね

マツバラ

大だいぶしんどいねって、まず一つは私の口が回らずに今日もしんどいっていうのが一つ。それが250回まで来るとうん別にネタには困らないんですよネタは大量にあるんですよ、

ひめ先生

多分あるん

マツバラ

だけど言っていいのか悪いのかみんな言いたいことなんですよ。言わなきゃいけないとは思うんですけれどもやっぱ

ひめ先生

調べれば出てるってことはさ、はい。だってそれをオープンになってるわけじゃない。

マツバラ

当然オープンになっていて、それもこれが正しい情報なのかどうなのかっていう確認を取るために一般的なブログで書いてある程度のことについて取り上げるっていうのは基本的に危険なんでやってないわけです。基本的にニュースサイトだとかそういうところ特に今回の話題なんかも、NHKさんがやってる最近ニュースサイト

ひめ先生

すぐ何か切り込むんですよ

マツバラ

ね切り込んでます

ひめ先生

ねニュースサイトはね、地上波は遠慮してますけどね

マツバラ

衝撃的なんでタイトルだけしっかり読ませていただくと、健康被害相談も…

ひめ先生

うん

マツバラ

一般社団法人のクリニック、都市部で増医師名義貸し証言も今ため息ついちゃいましたけども、要は

ひめ先生

免疫ついちゃいますねこれあのね、はい。私もいろいろいろんなことがあって、はいその解説に関してね、はい。いろいろ4本みた見てる見てるんですけど基本的にクリニックって医療、医療機関っていうのは医師の個人が、はい。医療法人かはいと思ってたんですけど。はい。

ひめ先生

こりゃって書いてあるわけですよ。その他それ以外のものがね、運営する場合には許可を得ることとか書いてあるその代表が本当は医療法人なんですよね。はい。だけど、これが公益法人改革ってありますよね。はい。無関心

マツバラ

ここで問題にされている一般社団法人は登記だけで簡単にせず

ひめ先生

自宅できだからその損益に、

マツバラ

平成20年の、

ひめ先生

うん。

マツバラ

公益法人制度改革に伴って設立されました

ひめ先生

設立されたっていうかその一般社団法人ね。はい。それで一般社団法人でもクリニックを開設できるようになっちゃってるんですよね。

マツバラ

そうなんです。これがねまたね。びっくりするほど簡単になってました。

ひめ先生

医療法人というのは本当に面倒くさいんですよ。

マツバラ

はい。

ひめ先生

大変なんです。はい。審査期間も長いし、はい、なんですけど一般社団法人って統計したら終わりですもんね。

マツバラ

そうなんです。冬季のみで簡単に設立。都道府県の認可必要なし

ひめ先生

ね私もここに診療診療所、はい。医療機関の改札っていうのを小何回か書いてますけど、はい。個人の場合は事後申請なんですよ。

マツバラ

はいはいはい。

ひめ先生

個人が開設するのは自由開業性があるので、家を開業した日から6日6日以内だったかな。2カ国に届ければいいんですよ。だけど、それ以外のものは事前に申請を出すんです

マツバラ

医療法人が作った場合は出せということですね

ひめ先生

医療法人っていうかだからこれだと社団法人も開設者で名前書いて、うんか、管理者が医師免許持ってればいいだけでしょ

マツバラ

ここで書いてあるルー要件だと、管理者の医師がいるなどを要件満たせば参入可能って書いてあるんですけどよくよくこれ調べてみると、医師が管理者になる医師がいれば何でも通るっていうことみたいですねこれ

ひめ先生

管理者管理者が医師医師免許持ってれば、あとは開設を事前に申請しておくだけの話ですから

マツバラ

当然のことと言えば当然なんですけども、これ原則って書いてあるのかよくわかんないんですが、原則、医師は常勤であることが求められますって書いてあるんですが、当たり前じゃんと思いながらも、原則って書いてあるのはどういうことってちょっと思ってしまいました。

マツバラ

NHKさんが調べた内容としてはクリニックで管理者となっている医師に取材を進めたところ、複数の医師が常勤をしていない。名義貸しの状態だったことを認めましたとなってこれがニュースになってるんですよね大きなニュースになってないのが大問題ですよこれ。うん。

マツバラ

特にね、保健所の職員が来たときに一度だけクリニックに行ったがそれ以降は一度も出勤しておらず、目がちゅ状態だったって下呂っちゃったお医者さんもいるみたいですし、管理士をやってたときは給料もらってたとか、

ひめ先生

管理者ね

マツバラ

はい。これね、もっと問題にしろよって思いましたこのニュースは

ひめ先生

要は名義化進展駄目ですかな。はい。実際に働いて例えばだから医療法人の臨床でね、

マツバラ

はい

ひめ先生

がお医者さんでね、うん管理者もお医者さんで、うん管理者ってのは院長ですよ。はい院長がお医者さん、お医者さんでねその人がちゃんと診療してるっていうんであればわかりますよ。はい。だけどこれだと原則常勤であること、

マツバラ

原則でしたからねこれ本当に驚きました。

ひめ先生

だから、あの獲得あるんですよ。常勤の医師何名って、はい。非常勤とかって書くとこもあるんですよってことは上、例えば管理者に自分の名前書いておいて自分常勤じゃないとこ書いても通っちゃうってことですよねこれね

マツバラ

確実にそうですね。はいとにかく一般社団法人だと

ひめ先生

人気が出ちゃったんですよね

マツバラ

監督官庁なく医療法人の規制対象外とっていう感じですねこれがね、規制対象外って書いてありますからね

ひめ先生

いろいろ規制を受けますからねはい。個人でやっててもいろいろ面倒くさいですからね

マツバラ

刀根クリニックは保健所の審査で非営利性が認められ、問題がなければ開設が認められますが、一般社団法人には監督官庁がなく監督官庁がなくですよ。医療法人にかけられている様々な規制の対象になっていませんと花だったから、これできちゃったっていうふうにしか読めないんですよ。

ひめ先生

非営利性の確認っていうのあるんだいじなんですけど、うん。これは非ひどいなんかひどいな、

マツバラ

医師以外でも代表を務めることができて、誰でも経営に参入することができる他、都道府県に対する定期的な事業報告も不要。

ひめ先生

これをね聞いてるとね、私もうな、これって思うことがいっぱいあるんです

マツバラ

行政のね認可を受ける必要がないため、定款の変更や部員開設も要因になりますって書いてあるんですよ、これ

ひめ先生

あのね、だからあれができちゃうのねほら脱毛医療の契約書契約詐欺みたいなやつ

マツバラ

契約先みたいなのが作ってはお金だけ集めて、1回も成立しないで会社潰しちゃうなんていうのも、結構ありますよね法人潰しちゃうっていうのね。

ひめ先生

うん

マツバラ

ただそのときもそこに勤めてた医者が責任取るんだよっていうおかしなね理由にはなってましたけど

ひめ先生

って言われているけど、でもこれだと解説者が経営責任を持つんですよ。はい。国に医療機関っていうのは、うん。管理管理者は引用医療を提供する。安全性とかそういう医療としての管理者なんですね。

マツバラ

いやこれはね追加でねこちらもね調べた上でどこに責任があって、どういうふうに安全性が担保されているのか、されていないとしたらもうどこが問題なのかというのについてはまだまだねこれ調べなきゃいけないことが山のようにありますので、これはね追加情報をね綺麗になる所どこが綺麗になるラジオだっていう話なんですけれどもお届けしたいと思っております。

ひめ先生

ます

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. PRPも“本物”を選んで SNSにあふれる魅力的な広告、 キャッチーなメッセージ。 でも…本当に“PRP”ですか? 高濃度血小板血漿は、 第三種再生医療機関でなければ扱えません。 「無細胞化」「上澄液」と書かれているもの、 細胞が入っていな…

  2. 【緊急】 Instagramの乗っ取りが、ここ2週間で急増しています。 すぐに多重認証、2段認証以上を設定してください。

  3. 人生楽しむために綺麗でいる —スペイン編— 綺麗な状態を保てば、お化粧も薄くて自然。 素肌でも自信を持って勝負できます。 シワのない、ハリのある理想のキャンバスを手に入れませんか? 再生医療PRP2.0は、治療そのものが肌を修復し、細胞レベ…

  4. 何か少し違うけど… USSでの任務に向かう Dr.McCoy USS Voygerのドクター と記念写真 #StarTrek #USS #Doctor #discovery #Voyager

  5. 今日は水曜会🌟 毎週水曜日はヒメクリニックの水曜会! 綺麗になる話、美容・医療の話、社会の話まで… 幅広く、それでいて深い話題までしっかり掘り下げるミーティングです。 気軽な雰囲気で、 新しい発見や本音トークが盛りだくさん。 当日の申し込…

  6. ここの餃子🥟良かったなぁ😊 #亀戸ぎょうざ

  7. これがアメリカンスタイル‼️ ステーキじゃなくて、バラ肉‼️

  8. クマ取りは脱脂ということではない。 @dr.ajima_y99 安嶋先生の仰るとおり… クマ取り 脱脂 みたいな安売り広告に要注意‼️ #クマ取り

  9. 横須賀の猫🐈 犬も猫も好き❤️ この子が、今日もいた。と思うと 言葉にはできない大事なものを感じる。 #猫 #町猫 #ドブ板

  10. 人生楽しむために綺麗でいる —夜の古都着物編— PRPは第三種再生医療機関を持つ本物を選んでください。 血小板血漿を扱えるのは、認定された再生医療機関だけです。 夏のバカンス前に、 ダウンタイムゼロのヒメクリニックPRP2.0をぜひ体験しま…

PAGE TOP
TEL