![](https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/476807594_18346726684178346_7451741508591491270_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s1080x1080_sh0.08_tt6&_nc_ht=scontent-sea1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=106&_nc_oc=Q6cZ2AERrfDM6djNvxztKwyN1fnoWvP-IoU-ABJUsPoLPcMvZPFMLjmSX5kNR9dZ2V2jiF0&_nc_ohc=0696MXjeauIQ7kNvgGw1kU1&_nc_gid=4c0a5923ee1a4a1497c94d3e64825562&edm=APs17CUBAAAA&ccb=7-5&ig_cache_key=MzU2NTQ0ODAxNjQxMTIyMTA4NA%3D%3D.3-ccb7-5&oh=00_AYCH99H5qnjnEqOqDtqplMBjWDW1D750uKzOhvjqsGLrzg&oe=67B0B0FC&_nc_sid=10d13b)
高いのか❓安いのか❓
安い金額ではないけど、高いとは思っていない。
昔、再生医療とはほど遠い美容クリニックだったころ、
通っていた患者様からは、今は高くてヒメクリニックにはいけないと声も聞く。
自費診療だろうが保険診療だろうが、より安全で治療効果のある方法を学んで、実践していくのが私のポリシーなんです。
何種類もの美容医療機器や薬剤を使って来たからこそ、
今のPRPを使った治療が比べようもないくらい効果があることがわかる。
そして、患者様ごとの最良となるように、注射器や注射針をどう?使うのか?どこにどれだけのバランスで、いわゆるダーマペンを使うのか、その方向はどうするのか?
それを何通りも考えて、実際に治療当日に患者様を診て判断する。
次は治療中、通常の血液よりも10倍以上濃縮されたPRPは、極細の針の中を通る抵抗感が患者様ごとに異なる。
だから、そこでさらに指先と針先に神経を集中させる。
1人の患者様の一回の治療に平均2時間。
患者様の結果は、私にとって1番のデータになる。それを積み上げて、私の手技に修正をする。
だから、申し訳ないことだけど、例えば1年前と今ではPRPの使い方が変わってくる。外科医が経験を重ねるたびに上手くなっていくのと同じように、医師は常に最良の方法へと進歩していく。
昔のように、看護師さんに指示して美容機器を動かすのとは訳が違う。
患者様、一人一人に集中力と緊張感を持ってPRP治療を行っている。そして、再生医療だからこそ、その場限りではなくてジワジワと効果が出る。それが自然と実感できることを目指して治療する。
だから、決して高い治療方法だとは思っていない。
#皮フ再生治療 #再生医療 #PRP #ヒメクリニック
#武藤ひめ
コメント