PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.98 酸化ストレス、抗酸化力

No.473 米が足りないのも薬が足りないのも根っこが同じ 綺麗になるラジオ By HIMECLINIC

要約マツバラとひめ先生は、お米の価格問題と医薬品価格の問題について詳細な議論を展開しました。ひめ先生は、コシヒカリが5000円で売れている現状について説明し、流通業者が営利目的で価格を維持している実態を指摘しました。価格が下がらない根本的な原因として、減反政策や生産量制限による影響を解説しました。マツバラとひめ先生は、医薬品価格の問題に話題を移し、特にRSウイルス感染症治療薬「シナジス」と新薬「ニルスベビマブ」の価格差について議論しました。日本での価格が90万円超なのに対し、アメリカでは7万4000円程度という大きな価格差があることが指摘されました。ひめ先生は、この価格差が非関税障壁の一例であり、トランプ大統領が指摘する日本の問題点の一つとして挙げられることを説明しました。医療費削減の観点からも、このような価格設定の見直しが必要であることを強調しました。ひめ先生が、コシヒカリの価格が5000円で維持されている状況と、流通業者の価格設定の仕組みについて説明。減反政策による生産量制限が価格維持に影響していることを指摘。マツバラとひめ先生が、RSウイルス感染症治療薬の価格について議論。シナジスが1回9万9284円で計8回必要な治療法と、新薬ニルスベビマブの90万6302円という価格設定の問題点を分析。ひめ先生が、日本の薬価制度が非関税障壁として機能している実態を指摘。トランプ大統領の対日批判の背景にある問題として、医療費削減の観点からの改善必要性を強調。チャプターお米の価格問題と市場メカニズム医薬品価格の国際比較非関税障壁としての薬価問題行動項目ひめ先生は医療費削減のため、薬価制度の見直しを提案マツバラは新薬の価格設定における国際比較の必要性を指摘ひめ先生は社会保険料負担軽減のための具体的な施策検討を提案
  1. No.473 米が足りないのも薬が足りないのも根っこが同じ
  2. No.472 真っ直ぐなエビフライを希望します
  3. No.471 アプリで綺麗になる依存症
  4. No.470 いろいろと不都合がおきる効率化省
  5. No.469 かゆみの実態

要約
このテキストは、ヒメクリニックpresentsのラジオ番組内で、院長の姫先生が酸化ストレスと抗酸化力の測定について解説している内容です。酸化ストレスはストレスや運動などで上昇し、抗酸化力はそれを抑える力です。酸化ストレスと抗酸化力のバランスがうまくとれていると体調が良いです。酸化ストレスは血液検査で数値化でき、プロアスリートのコンディション管理にも用いられています。抗酸化力を高めるにはビタミンCやE、鮭などの食事が効果的です。この検査は自覚症状のない体調異常を発見するきっかけとなり、体の状態を知る入口になります。

チャプター
酸化ストレスとはストレスがかかることで上昇する
酸化ストレスとは、ストレスがかかったり運動をしたりすることで上昇する指標です。心が軽くなると下がり、体調の良し悪しを反映します。
抗酸化力は酸化ストレスを抑える力
抗酸化力は、酸化ストレスを抑える力です。酸化ストレスが高いと抗酸化力は消費されていきます。シーソーの関係に例えられます。
バランスがうまくとれると体調が良い
酸化ストレスと抗酸化力のバランスがうまくとれているとき、体の状態は良好です。バランスが崩れると体調不良につながります。
血液検査で数値化しプロアスリートが利用
酸化ストレスは血液検査で数値化できます。プロのアスリートがコンディション管理に利用しています。試合前の値でスタメン入りを判断することもあります。
抗酸化力を高める食事
抗酸化力を高める食事として、ビタミンCやE、鮭のアスタキサンチン、ポリフェノールがあります。鮭を食べる地域は健康寿命が長いことがデータで示されています。
検査で自覚のない体調異常を発見できる
この検査で普段自覚していない体調の異常を数値で発見できます。体の状況を知る入口となり、改善に向けたきっかけとなり得ます。

行動項目
酸化ストレスと抗酸化力のバランスを理解して自分の体調をチェックする
抗酸化力を高める食事(ビタミンC、E、鮭など)を取り入れる
1週間に1回程度、酸化ストレスと抗酸化力を測定して記録する
測定結果から体調改善に必要な生活習慣を考え実践する
気になる症状が出たら早めに専門医の診断を受ける


No.98 酸化ストレス、抗酸化力

日曜日 2023.11.05 23:10 · 16mins

マツバラ 00:08
11月9日木曜日、No.98ヒメクリニックpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生 00:20
OKヒメクリニック私

マツバラ 00:24
が詰まったからといって、

ひめ先生 00:27


マツバラ 00:27
先生までつまらなくてもいいのに

ひめ先生 00:30
ね、そういうちょっといたずらもしたくない

マツバラ 00:34
なんかねラジオって結構言いにくいんですよ。続けて喋ろうと思うと、

ひめ先生 00:39
疲れてると、そうなりますね。はい。

マツバラ 00:42
すいません多分疲れてて今日今今のタイミングで酸化ストレスだとか測ると、とんでもない数字になるんじゃないかなと思うん

ひめ先生 00:54
ですけれどもが昨日ねお話しましたけどなかなか自覚症状がない症状を見つけるっていうのは、はい。すごく難しいんです。

マツバラ 01:05
患者さんに質問をするだけでは、患者自体が全然それに気がついてないとかもっと言うと、こっちの方が気になると思って、本当に言わなきゃいけないことを全然言ってくれなかったり

ひめ先生 01:19
だから、診察時間で私の場合は時間を何、何ていうかな本当に診断つけなきゃって思う方には、今の保健センターは無理なので、そんなこと言ったら無理ですかな。

マツバラ 01:34
そうですね。でも大体綺麗になりたいと思ってこらいらっしゃってる方の状態を見るとここの部分のこの手話があって、一体どの距離でその手話を見るんですかっていう方も

ひめ先生 01:46
そういう話もするし、そこの診察できてる方はい。まずね、何の話してるか、健康状態の話まで実はしてるんですはいあとは日常生活、はいとか、どんな生活スタイルを持ってるのかとか、

マツバラ 02:06
生活スタイルでいろいろ問題が見つかってくるわけですか。

ひめ先生 02:10
こともあります。はし例えば過去の病気ありますねとか今現在治療中の病気

マツバラ 02:18
の治療中の病気ですらいう脳は補申告するのを忘れることっていっぱいありますね

ひめ先生 02:26
言わなくていいと思うんですよ。はい。勝手にあの患者さんが自己判断しちゃう。はい。だから書かないようこれ何でこれが起きるかっていうとはい。うちはあの再生医療クリニックって言ってますけど、自分は綺麗になろうと思って行くところっていうのはほとんど美容クリニックですよね。はい。ここの入口ってカウンセラーってのがやってます。

マツバラ 02:45
大問題な時、前

ひめ先生 02:47
も話しましたけど販売要は医療資格ないです。はい。そういう方がやってるので、あの結局伝えたってわかんないんですよ。はい、

マツバラ 02:58
そうですね。

ひめ先生 02:58
はい。うん。ただこれもまたちらっと触れればと思うんですけど、そこもいろいろ調べて今情報を持ちましたので、またこれ、何かの機会で話すかもしれない

マツバラ 03:09
脱線は最小範囲でお願いします今日は

ひめ先生 03:13
酸化

マツバラ 03:14
ストレス

ひめ先生 03:15
抗酸化力ですから私の場合はその患者さんそういうふうに来ても、長いとね2時間かかるんですよ。はい。これからのさ再生PRあの結末形両方をね、どういうふうにやっていくっていう話をまとめ、その件それが最終的な家診察のゴールの計画なんですけど、

マツバラ 03:41
ですから皆さん予約が入らない予約が入らないっていうのをちょっとね最近聞くんですけれども、まずは診察に来てください。それ以外のとこで院長できる限りお話、予約表では30分で取ってるんですけれども、うん、下手をするとこれが2時間かかったりすることがあるということなん

ひめ先生 04:01
ですね。下手をするとっていうか時間に今日余裕ありますかっていう人はあのねあんまり短くお話はしたくないんです実は30分も本当もう午後、もう長巻でやった場合に数30分

マツバラ 04:16
ですから、あの本当にお話をしたいっていうときは、いいタイミングを狙ってくださいうまくいくと本当にきっちりとね、あのしっかりお話ができるん

ひめ先生 04:25
ですだからそこにだから1時間何時間かける場合もあるんですけどはい実際の診療でそれは無理。実際の保険診療とか患者さん調子悪いって言ってきたときにそこまでの時間かけることっていうのは、

マツバラ 04:37
そうですね、

ひめ先生 04:38
はい。もうこれできないですよね。そこで出来出てくるのが私が思うその患者さんの自覚症状をしてない。はい。調子の悪さ、体調の悪さ、それはその身体的なことも含めてそのメンタルのことまで全部含め、含めますけどね。これが実は酸化ストレスって辺りに反映されてきます。

マツバラ 05:05
これは血液を取って調べるものな

ひめ先生 05:08
んですよねそうです、血液月水から直接見ます。はい。これは前にも話したんですけど、今もプロのね、サッカー選手なり、はい。例えばマラソンの選手なり、その野球の選手なり、これをだから試合前に測定することで、要はそのスタートメンバーに入れるかどうか。

ひめ先生 05:31
ていうのを決めてるぐらいのところも、もう出てきてるんですね。はいそれくらいこれにはその体の疲労であったりメンタルの疲労であったりっていうのを反映しやすい。

マツバラ 05:43
そんなに速いスピードでこの値っていうのは変化するん

ひめ先生 05:48
ですかします。

マツバラ 05:50
ですからずっとこのデータを見ながら調子のいいところへ持っていくっていう考え方がアスリートの中では一般的に今もうなって

ひめ先生 05:58
きてるそうですよね。もちろんそうです

マツバラ 06:00
トレーニングのやり方だとか強い力を使うトレーニングを延々やると、当然疲労も蓄積するし、その疲労が蓄積すると値として悪くなったりっていうことなんです

ひめ先生 06:13
よねそうですねだから私でもデータをね、いろんな患者さんで測定してますけど、はい。あれ何でこんな急に崩れたんだろうっていうときに聞くと、大概何か見つかるんです原因が、はい、それが体の疲労だったり、はい。全く寝れてなかったりとか、あとはメンタル面の問題に打撃が与えられてるっていうのを見つけたこともあります。

マツバラ 06:48
そういえば今日なんかもそうでしたよねインフルエンザの予防接種と今同じ日にチェックしたいっていう話があったときに、予防接種する前に測らないと他の

ひめ先生 07:02
紛争予防接種の影響を受けちゃいますか

マツバラ 07:04
予防接種の影響をどう

ひめ先生 07:05
受けるかわからないからはいその前に見ないといけない。

マツバラ 07:09
ていうのもありましたよねっていうぐらいやっぱこれはね注射1本打ったらそこで値がワーッと変わってきちゃう可能性があるって

ひめ先生 07:16
ことですねそうですよ。だから逆に言うとその改善する点滴はいならやるとそのときだけぐんと良くなっちゃうので、はい。そのとき見ても、なんていうかな、本来を見てるわけじゃないですよね。はいだから何でもない状態。はい。普通のときにすぱっと測ってみて、はい。どうなんだろうっていうのを見なきゃいけないし、これがね、実は数字として表れてくるよね。はい。患者さんにとってもすごい説得力になるんですね。

マツバラ 07:48
そうですね。

ひめ先生 07:48
そうすると、そこをきっかけにして、思い当たることないっていうと、はい。やっと話が引き出せる、はいっていうことが多々あるんですね。はいまたあるとかほぼあるんです。

マツバラ 08:06
もうね実際の検査自体も本当に指先にピット波の針を当てて、そこからちょっときついをね絞り出してみたいな形なんですね注射針を突き刺して、血を抜いてっていうほどではないんですねこれ

ひめ先生 08:23
でも、血は取りますけどね。はい。はい大事なのが、これ大事なこと言いますこの機械、はい、ちゃんとした医療証人気です。はい。

マツバラ 08:34
最近最近よく医療所に撮れてるのはどうな

ひめ先生 08:37
んだっていうね保険は通らないんですけど、きっちりしたご承認を取った機械です。だから私のクリニックはこれがリースで使ってます。

マツバラ 08:48
ということなので、たくさんの方がやっていただくと多分、実際の費用はだんだん下がってくると思うんですけれども

ひめ先生 08:57
でもこれねあの未承認の機械とかに比べれば、はい、よっぽどいいいや、安いですよ。はい。はい。あとは今言ったのが、これ他のクリニックさんにも入れてほしいんです。そうですねこれ何でだからわざわざリースだって言ったかっていうとはい。

ひめ先生 09:17
日本のね、そのリース、法律なんですけど、医療機器承認取ってればリースできます。

マツバラ 09:25
逆に言いますと、医療機器承認が取れてないと実績を買い取るしかないって

ひめ先生 09:30
ことですかそれしかないし、はい転売もできないし、はい何ともしようがないので、はい医療機器承認取ってる機械の方が、そうですね、あの、あの、何とか安全性もね、安全性の問題であれば、データとして検査としてちゃんと認められますっていうそこの所、何て言うかな、なんていうかな、後押しというか、はいそこの証明にもなりますからね。はい。うん。これはあの大事なことだって言ったんですけど、これちゃんと医療機器承認通った機械で、はい。

ひめ先生 10:09
検査機で検査をやってますこの酸化性ですねはい

マツバラ 10:15
酸化ストレスというのは、要はストレスがかかったりだとか、強い運動をやったりだとか、様々なことで参加すと酸化ストレスというのが上がっちゃうわけですよね。食べるものだとか様々いろんな外的要因、あとは精神的要因全て合わせて酸化ストレスっていうのが高くなったり、

ひめ先生 10:39
うん。

マツバラ 10:39
ちょっとなんかいい思いをして心が軽くなったりしたときに、ちょっと下がってったりっていう、

ひめ先生 10:45
ちょっと元体調いいなって感じと会議与えてます。

マツバラ 10:50
いや入れるわけですねそう

ひめ先生 10:51
なんです

マツバラ 10:52
だから、体調どどう良くしていくのかってとても重要な部分ともう一つ、そこはわかったんですストレスがかかると悪くなるちゃんとそれが発散されたり、あの気持ちがいい状態になると酸化ストレスは下がってくる。うん、抗酸化力っていうのは、

ひめ先生 11:10
うん。一体何なんですか。なんか要は参加してる水曜は参加ですよね3

マツバラ 11:19


ひめ先生 11:19
参加に対する

マツバラ 11:21
サビですよね

ひめ先生 11:22
サビサビでサビのねとそのそれを抑える力です。

マツバラ 11:28
要は抗酸化力が弱いとストレスに弱くなっちゃうってことですね単純に言えば、

ひめ先生 11:34
それ参加するですね参加するには弱くなるし、うん。あとは例えば酸化ストレスが非常に強い状態だと、はい。抗酸化力っていうのをどんどん消費されちゃうので、なるほど。

マツバラ 11:49
酸化ストレスが高いとそれを手当するためにあるのが抗酸化

ひめ先生 11:54
です

マツバラ 11:54
のでカオサン火力はどんどんどんどんそれが消費をされ

ひめ先生 11:58
ていくそうです。

マツバラ 11:59
何かゲームで言うとライフポイントみたいなもん

ひめ先生 12:02
ですねこれだからシーソーの関係ではいはいはい。だから例えば抗酸化力、はいがっていうのは、主にきっちりね、食事から、はい。摂取することもできますから。はい例えば有名なのがビタミンCってよく言うんですけど実は大事なビタミンEです。

ひめ先生 12:25
はい、伊丹委員の方がよっぽど抗酸化力が強いんです。

マツバラ 12:29
これって、前回やってゆべらっていう薬が

ひめ先生 12:34
そうです。

マツバラ 12:35
あの綺麗になるとかって言って、うん。通販通販とまでは言わないけれども、ほぼ通販で売られている

ひめ先生 12:44
そうですね本来だったら処方処方できるお薬を、はい。なんで末端価格にしてね、もう

マツバラ 12:52
末端価格としか言いようがないです

ひめ先生 12:54
ねこれから保険医療をじわりとして換算されるもう高い金額で、流通しちゃってる場合があるので、

マツバラ 13:04
それがいいですね俣野夢らが徹底し、1回やりましょう。

ひめ先生 13:10
はいその辺もそうですし、例えばポリーフェロー、ポリフェノールなんかもそうだし、そうだし、あの今取れない取れないと大騒ぎする鮭ね。はい、はい、はい、鮭の赤色、はい、あれはアスタキサンチンさんっていう破壊のブースですよね。はい、これがまたね、素晴らしい抗酸化力を持ってるんです。

マツバラ 13:34
鮭を食べるといいわけですね。

ひめ先生 13:38
鮭を食べると、はい、これ長寿にはいいです。はい。このデータはね、あの人、新潟県だったかな。ちょっと、ちょっとそうそう忘れちゃったんですけど、

マツバラ 13:49
北海道じゃないん

ひめ先生 13:50
ですねじゃないんです。はい。あの新潟県でね、あの鮭とばオズ食べすごく食べる文化がある地域ある鮭の消費量がそこだけ非常に高い地域があって、はい、そこはね、みんな元気

マツバラ 14:05
な元気竜ぼやんとした大雑把な説明でみんな元気

ひめ先生 14:13
みんなねあの年、年とってるんですけど元気ですっていうふうにあの広告してる街もあるぐらいなんです。

マツバラ 14:20
ということは要はこの検査をしてみると、今の体の状態がわかって、ここから何をしなきゃいけないっていうスタートラインにつくっていうことと

ひめ先生 14:30
まずだから自分の体なんだろう健康状態に疑問を持つっていう入口になるんじゃないかなと思ってます。

マツバラ 14:39
そうですね、あの今日の例で言えばとんでもなく値は悪いんだけれども

ひめ先生 14:46
全く自覚なかった

マツバラ 14:47
自覚なく

ひめ先生 14:48
なり

マツバラ 14:48
ます多分ちょっとつか疲れてるような気もするけれども年齢的にもこんなもんじゃないかなと思ってますって言って、測ってみたら、

ひめ先生 14:58
年齢的にもこんなもんでこんなもんで年齢的にちゃんとバランスされてれば、はい、このシーソーもバランス取ってるんですよちゃんとそれが全然そうではなかったので、はい多分もう慢性的に何か症状があるんだけど、はいその期間が長すぎて、はい、もう自覚できなくなってるっていうとこが本当のとこなんじゃないかなと思います

マツバラ 15:21
ということですね。酸化ストレス抗酸化力の測定ということについてはこれ今ね、ちょっとね、ヒメクリニック内でも調整をしておりますこれ入口なんで入口になりうる値段とそういう含めて全てアナウンスしていこうと考えておりますので、お楽しみに

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. #犬との暮らし あの〜…ゲージ開いてるんですけど… 自分の選んだカメのおもちゃで遊び続ける #バセットハウンド #basset #bassethound

  2. 台湾ラーメン食べたい😅 そういえば…藤が丘の台湾ラーメンの名店 たけいし… 閉店しちゃうんだよね😢

  3. いよいよゴールデンウィーク✨ ゆっくり過ごす連休、 このタイミングで自分のケアも。 ヒメクリニックは祝日も通常営業しています🏥 普段忙しくて後回しにしていた診察、 今だからこそ、受けてみませんか? 綺麗と健康のために、 一歩踏み出すゴール…

  4. こういうトラック… マジで迷惑…住宅街に入ってくるな💢 こういうトラック…他府県ナンバーばっかり マジでうるさい。 条例で規制できないのかな❓

  5. 一般社団法人 再生医療ネットワーク (5月1日登記予定) https://rmnw.jp 数ヶ月、沈黙を保ったヒメクリニックが、 プランニングしてきた、 一般社団法人 再生医療ネットワークが、いよいよスタートします。 再生医療の正しい情報発…

  6. バカンスはどこに行きますか?🌴 —ボラボラ島編🏝️— 青い海と白い砂、夢のような時間。 でもその前に、自分のケアも忘れずに。 ヒメクリニックはゴールデンウィークも通常営業中! 旅行前の“綺麗”と“健康”をしっかりサポートします。 PRP…

  7. 時代を越える、時間を越える —レオナルド・ダ・ヴィンチの工房編🖋️— 若きレオナルドが、モナリザを描く。 一筆一筆が時代を超え、 名もなき時間が永遠に変わる。 美しさも同じ。 あなたの“時間”は、 ヒメクリニックのPRPで作ることができま…

  8. 朝、テレビを見ていたら… 木曽路のお得なコースのCM 吊られた…😂 #木曽路 #しゃぶしゃぶ #武藤ひめ #TVCM #吊られた

  9. 結果は必ず出る✨ —サンピエトロ広場編🇻🇦— コンクラーベの結果を待つ人々、 白い煙を見つめる緊張感。 ヒメクリニックのPRP治療にも 待つ価値のある『結果』があります。 細胞レベルで再生し、 美しさと健康を手に入れる治療法。 結果は、…

  10. 郵便局が消印押さないって… 誰がいつから決めたんだろ❓ 今日は、4月22日… 4月10日に発行されたものが、 今日届くって……ここは日本じゃなかったっけ❓ こんなこと前にもあったなぁ コストの問題じゃなくて、 省いちゃいけないことがある。 …

PAGE TOP
TEL