PRP 高濃度血小板血漿による再生医療を行うクリニックです

人生楽しむために綺麗でいる

TEL
Instagram
YouTube
HOME
PODCAST

No.92 保険処方できる薬がサプリ代わりに使われる

要約この会議では、「直B」(直接美容医療)と呼ばれる医師のキャリアパスについての議論が行われました。マツバラさんとひめ先生は、医学部卒業後すぐに美容医療に進む医師たちの現状と課題について話し合いました。ひめ先生は医師になるまでの道のりを説明し、医学部6年間と研修医2年間の計8年間が必要であることを述べました。しかし、研修医2年間を終えただけでは医師としての経験が十分ではないと指摘しています。また、ひめ先生は自身の経験から、無給でも学びたいという意欲が大切だと述べ、現在の働き方改革による一律の給与保証が職人芸の衰退につながっていると個人的見解を示しました。直Bの問題点として、研修医2年間を終えただけでいきなり美容クリニックの院長になるケースや、クリニック開業のための「管理者」として名前だけ貸す医師の存在が挙げられました。これらの医師たちはSNSでの派手な生活ぶりを投稿することで悪いイメージを持たれがちですが、それが逆に広告宣伝効果になってしまう現状も指摘されました。会議の後半では、直Bから一般医療に戻りたいと考える医師たちの問題が議論されました。ひめ先生は、美容医療に進んだ後に一般臨床や研究に戻りたいと思う医師が少なからずいるものの、医療界では一度美容医療に進むと戻るのが非常に難しい「一方通行」の状況があると説明しました。マツバラさんはこれを「人間に育てられた動物が自然界に戻れない」状況に例えました。最終的に、ひめ先生とマツバラさんは医師に限らず社会全体として「セカンドチャンス」の機会が必要だという考えで一致しました。過去の選択やミスがあっても、やり直せる社会環境の重要性を強調し、特にSNSで過去の行動が永続的に記録される現代では、より一層その必要性が高まっていると結論づけました。ひめ先生は「直B」という略語が「直接美容医療」を意味し、この言葉が定着したのは比較的最近(約半年前)であると説明しました。医師になるためには医学部6年間の教育と2年間の研修が必要で、合計8年かかります。ひめ先生は研修医2年間を終えただけでは医師としての経験が十分ではないと指摘し、どのような研修を受けたかが重要だと強調しました。また、ひめ先生は自身の経験から、かつては研修医に給料が保証されていなかったことに触れ、現在の働き方改革による一律の給与保証に対して批判的な見解を示しました。マツバラさんとひめ先生は、研修医2年間を終えただけでいきなり美容クリニックの院長になるケースの問題点を議論しました。クリニック開業のための「管理者」として名前だけ貸す医師の存在や、個人事業主として登録して税金逃れをするケースなども指摘されました。直B医師に対しては一般の医師や市民からネガティブなイメージを持たれがちで、特にSNSで派手な生活(バーキンを持ち歩くなど)を投稿することでさらにイメージが悪化していますが、それが逆に広告宣伝効果になってしまう矛盾した状況があります。ひめ先生は、美容医療に進んだ後に一般臨床や研究に戻りたいと思う医師が少なからずいることを指摘しました。しかし、一度美容医療の道に進むと、一般医療界からネガティブなイメージを持たれ、戻ることが非常に難しい「一方通行」の状況があります。マツバラさんはこれを「人間に育てられた動物が自然界に戻れない」状況に例えました。ひめ先生は、医師免許を取得するのは非常に困難であり、そのような人材が活用できないのは社会的損失だと主張しました。会議の最後に、ひめ先生とマツバラさんは医師に限らず社会全体として「セカンドチャンス」の機会が必要だという考えで一致しました。ひめ先生はドラマ「Dr.House」を例に挙げ、過去があっても医師として再スタートできる環境の重要性を強調しました。マツバラさんも若者が夢を持ってセカンドチャンスを得られる社会状態の必要性に同意し、現状では自分で頑張るしかない状況を指摘しました。研修制度の変化:医学部卒業後2年間の研修が義務化されている現在は給与が保証されているが、過去は無給での研修も存在給与保証制度により、技術習得への意欲が低下している可能性直美医師の問題:研修医2年終了後、すぐに美容医療分野に進む医師が増加経験不足のまま院長職に就くケースも発生開設者・管理者として利用される事例が報告されている営業的側面:売上ノルマが課せられる環境医師というより営業職としての業務が要求されるSNSでの派手な生活アピールが広告効果を生む構造社会的イメージ:一般医師や市民からのネガティブな印象が強いSNSでの不適切な投稿が印象を悪化させている復帰意向:美容医療から一般臨床医療への復帰を希望する医師が存在基礎医学や研究分野への転向を考える医師もいる復帰の困難さ:医療界は基本的に一方通行の構造横の移動や他分野への転職が困難受け入れ側もネガティブなイメージを持っている社会的な偏見により復帰の道筋が見えない状況社会的損失:同じ医師免許を持ちながら活用されない人材の存在医師不足が叫ばれる中での人的資源の無駄やり直しの機会:若気の至りに対する寛容さの必要性現代社会のSNSによる一度の失敗が致命的になる構造「罪を憎んで人を憎まず」の精神の重要性チャプター直B(直接美容医療)の定義と医師のキャリアパス ‎直Bの問題点と社会的イメージ ‎直Bから一般医療への復帰の難しさ ‎セカンドチャンスの必要性 ‎行動項目マツバラさんは再生医療ネットワークで用意した美容皮膚科の教科書を活用して、直B医師の教育を支援することを提案しました。 ‎ひめ先生は直B医師が一般医療に戻れる道を作ることの重要性を指摘し、SNSでこの考えを投稿したことを報告しました。 ‎マツバラさんは若者がセカンドチャンスを得られる社会状態を作っていく必要性を提案しました。 ‎プロジェクト連絡会/進捗状況の概要直美(直接美容医療)の現状と課題美容医療業界の実態復帰希望者の現状と課題セカンドチャンスの必要性対応事項美容皮膚科教科書を活用した再教育プログラムの検討直美医師の復帰支援制度の構築セカンドチャンス創出のための環境整備
  1. No.591 直美の後悔
  2. No.590 温暖化で生息域を広げる人喰いバクテリア
  3. No.589 再生医療汚染防止ルール
  4. No.588 日本で生まれる外国人赤ちゃん
  5. No.587 スタートレック総括

要約
ヒメクリニック所長のラジオ番組内で、最近SNS広告などで美容目的の処方薬がたくさん宣伝されていることについて指摘があった。その薬は本来糖尿病などの治療目的で使用されるべきもので、美容目的で使われることで本来必要な患者への供給不足が起きている。また、保険で適切に診察を受ければ得られるはずの薬が、診察なしで高額で売られている実態もある。サプリメントではなく処方薬が美容に良いと宣伝されているが、広告の内容を鵜呑みにせず、必要性を慎重に判断する必要がある。

チャプター
美容目的での処方薬利用が問題視されている
ヒメクリニック所長によると、最近SNSの広告などで美容目的のサプリメントや処方薬がたくさん宣伝されている。しかし、その薬の多くは元々糖尿病などの治療目的で使用されるべき薬であり、美容目的で使われることで本来必要な患者への供給不足が起きていると指摘されている。
保険制度を利用すれば安く薬が手に入るはずなのに…
ヒメクリニック所長によると、保険診療を受ければ、3割負担で処方薬を得ることができる。しかし、実際には保険制度を利用して得られるはずの薬剤が、診察なしで高額で販売されているケースがあるという。保険制度の利用を検討する価値がある。
広告の内容を鵜呑みにすべきではない
ヒメクリニック所長は、処方薬が美容に良いと謳う広告について、広告である以上、販売目的が先行していることに注意が必要だと指摘している。サプリメントと同様、処方薬の宣伝文句を鵜呑みにせず、自分にとっての必要性を慎重に判断することが大切だ。

行動項目
保険診療の利用について検討する。
処方薬の宣伝を見かけた場合、その必要性を慎重に判断する。
サプリメントと同様、広告の内容を鵜呑みにしない。


No.92 保険処方できる薬がサプリ代わりに使われる

水曜日 2023.11.01 10:30 · 12mins

マツバラ 00:08
11月1日水曜日No.92ヒメクリニックpresents綺麗になるラジオ

ひめ先生 00:19
OKヒメクリニック

マツバラ 00:24
はい今日はですね、なぜ綺麗になるためにサプリメントが必要かなんて話題じゃないんですよ美容用のサプリメントがやたらめったらSNSの広告で、

ひめ先生 00:41
SNSの広告に出てるのは、はい。サプリメントだったら全然歓迎そうですねそうでしょって思ってる。

マツバラ 00:50
でも、

ひめ先生 00:51
サプリのメーカーがさあどんどん売ればいいんですよ、はいって思うんですけど、

マツバラ 00:57
サプリメントと言ってくれりゃいい話なんですが、実は売ってるものはくせにね、諜報役をもう日綺麗になりますよ。この金額でガンガン出てくるんですが、なんか名前見てるとビタミン剤で処方されたことあるぞピンク色で

ひめ先生 01:21
ねに私のクリニックは、保険診療もやってない府県、保険診療で普通に出すお薬、年間

マツバラ 01:29
ピンク色でねすごくね印象的な色なんで、しっかり薬の名前も覚えてないんやね。湯村って書いてあって、うん。由良って今、こんな値段でこんなふうに綺麗になるために、あれ

ひめ先生 01:43
ね、

マツバラ 01:43
売ってるんだ。

ひめ先生 01:45
なんだろうね、あのビタミンCビタミンCと大騒ぎしてたくせに、はい、なんか急にベラがいいって言い出して、はい、何何その翻訳の夢を今度、何、通販みたいに売り出して、

マツバラ 02:01
そうなんですよね1錠いくらって件、金額聞いてると保険でも買えば損をみたいなのが、

ひめ先生 02:10
保険で買えばっていうか保険保険診療だったらね

マツバラ 02:13
出して

ひめ先生 02:14
いただければね、うちも私のクリニックだとほら普通にね薬屋さんから仕入れるじゃない。はい。その値段知ってるかな。

マツバラ 02:25
いやもう今末端価格って言いたくなるぐらいの状態ですよね

ひめ先生 02:29
あれはその値段知ってますか

マツバラ 02:30
はい、元々の値段があるところを

ひめ先生 02:34
なるべく何かへそが茶を沸かしそうな感じで

マツバラ 02:39
というね、

ひめ先生 02:40
本当にね、今度そんなものまで、何自費で売るのっていう

マツバラ 02:47
感じスタートはGLP1で痩せ薬ですよと言っていたから、

ひめ先生 02:52
CNP1がね前後方はい構造になって、だいぶいろんな患者さんが、

マツバラ 03:03
はい。

ひめ先生 03:04
ニュース見ないような定めですけど、ニュースちょっと見てる人は、うわーって言ってびっくりして。

マツバラ 03:12
はい。GLP1のお薬というのは、そもそもは糖尿病の患者さんに出す薬だったにもかかわらず、それをどんどんの美容関係のとこで痩せ薬として、

ひめ先生 03:26
そうね、

マツバラ 03:26
売り出したおかげでですねその薬が足りなくなって、実際に必要な人が買えなくなっちゃったっていうね。

ひめ先生 03:34
変えなきゃ

マツバラ 03:35
所長ですされてもね、総理が足りないんですよ

ひめ先生 03:38
ね足りないってなんか変な状況になってるし、あとGLP1だけじゃ次メトホルミンが出てきてて、メトホルミンも糖尿病のね、入口の薬ですけど、

マツバラ 03:51
50年の実績なんて言ってました

ひめ先生 03:53
よ、これいろいろ変え、海外の情報を見ていると、もうとっくに海外ではかなり問題視されてますね。はい。だから、

マツバラ 04:07
びっくりしたのはGLPは関係がガンガン売れて、リベルタスだとかいろんなのが出てきた

ひめ先生 04:15
おかげで、なんでね、ほら、保全日も

マツバラ 04:22
全部全部で

ひめ先生 04:23
半しても、ヴェルサスにしても、日本のメーカーはそういうやり方をした医療機関にはもう下ろさない、

マツバラ 04:32
はい

ひめ先生 04:33
癖の供給しないっていう声明を出してるんですよね。だけど、どっから入ってくるのかなと思ったら、いやあのスペインなんですよね。これおかしな

マツバラ 04:42
話です

ひめ先生 04:42
ねなんでスペインなんだろうと思ったら、スペインだけそれやってないのね。

マツバラ 04:48
そうなんですか今日聞いたニュースですごいなと思ったのは、クリームプリックリスピードーナツの株価が前PICのせいで下がったっていうニュースで出ましたよ。

ひめ先生 05:01
駄目だったかな、

マツバラ 05:02
いや駄目だったからっていうか、全ピックがどんどんどんどん売り出されると、うん。クリームクリスピードーナツが売れなくなっちゃう。要は食欲を抑えられると、うん、売れ行きが落ちちゃう商品と思われて、うん、株価にまで影響したらしいです。

ひめ先生 05:18
そんなことまであったの。はい。なんか、なんかなんかほんなんでしょうね。なんか医療じゃないな。

マツバラ 05:30
そういうことでですね実際にサプリメントではなく処方薬が美容にいいよっていうことで、どんどんどんどん宣伝に出てきますでも実際にそのお薬っていうのは、本当にね、体に必要になる方にとっては、処方薬という形で

ひめ先生 05:50
やっぱり

マツバラ 05:51
診察を受けて、本当に必要があれば、保険で出る

ひめ先生 05:56
ものですARBはもうね、はい。肥満、なんだっけ。もう忘れちゃったよ。肥満肥満肥満肥満の治療用に出たお薬はあるんですよ。はい、

マツバラ 06:08
はい、出て出ましたね。

ひめ先生 06:10
はいあれだって結局、かなり肥満症っていう病気のなんていうかなその状況をね、かなり厳しい条件を満たさないと、はい、出せないんですよね

マツバラ 06:27
BMIがいくつとかいろいろ出てます

ひめ先生 06:29
ね。はいそれをだから、やっぱり何でしょう、あの

マツバラ 06:36
無防備向こう

ひめ先生 06:37
みたいなんでコービーなんて変な名前だなと思ったんだ。そうそうそうななんですけど、やっぱり日本人ってね、はい、かなり無防備だなって思うんですよ。はい。だって、広告でしょ

マツバラ 06:55
広告ですね、

ひめ先生 06:56
語学でしょ。報告の内容を見てなんて信じちゃうでしょ。

マツバラ 07:02
やっぱもうそもそも、美容医療と言ってた中で配布にしろ何にしろいいよって言うとブームが起きちゃうじゃない

ひめ先生 07:12
ですか、ブームってかでも、要は広告で出てる文言って広告なんだから、はい、あくまでも売りたいっていう前提があるから、

マツバラ 07:21
もちろんそうです

ひめ先生 07:22
迎え、不都合なことなんて、できるだけ書かないですよね。

マツバラ 07:27
一番びっくりするのは、根症状がどこでどういうふうに改善したいかっていうお話が全部吹っ飛んじゃったまま、私こういう戦術を受けたいですポテンザやりたいですだったり、配布やりたいですっていう話がどんどんどんどん来ちゃうわけです

ひめ先生 07:49
よね。寝湯、もうそこは問題と思って言ってるはずですからね。

マツバラ 07:59
それと同じようにどんどんどんどん今度は薬がね

ひめ先生 08:03
今度薬の広告に変わってきてますからね。

マツバラ 08:07
売る方からすると、手離れも良くて非常に都合がいいんでしょうね実際に来ていただかなくてもそこで先生の時間も取られない看護師さんの時間も取られない単に薬を送ればいいみたいな状態になってますから。

ひめ先生 08:25
だから、それが本来日本国内から、はい、供給されちゃ駄目ですよねそういう使われ方するのだからそれが供給されちゃうからいろんな薬剤不足をさらに助長しちゃう

マツバラ 08:39
実際にこれ、何でその保険で出す薬は、うん、こんなふうに流通しだしたんですか。完全に固まってますね今。

ひめ先生 08:52
そうね。耳がわかんないんですよ。

マツバラ 08:55
いや、保険で、いただければ、保険で出していただき処方していただければ、

ひめ先生 09:01
ちゃんと3

マツバラ 09:02
割負担

ひめ先生 09:02
ですよね。ちゃんと処方処方というか、はい、適用がある患者さんに処方します。はい、これは自費処方もそうですよ。はい、適用がある患者さんに実施、自費で処方したりね、はいしますよね。はい。わかんないんですよ。実際

マツバラ 09:24
にあの保険のね点数で診て3割負担で実際の金額をって考えると、もうそこよりも

ひめ先生 09:32
高いんです

マツバラ 09:32
若いんですよね。

ひめ先生 09:33
その高いです。これはねそう思いました。

マツバラ 09:36
ね、なんか

ひめ先生 09:38
これはだから何歳診療と、はい処方量、はい、薬、はいのね、薬のね、はいはい点数、はい。出しても、何かそこまでいかないといけないんですよ。9割負担より高い値段で出てるんですよ。

マツバラ 10:00
ということで、藤井なことなんですけれども皆さん本当にご注意ください実際には、必要とあれば、体が絶対にこの人に必要ということで保険で診療して、し、処方箋を出せる薬がなぜか

ひめ先生 10:18


マツバラ 10:20
このお値段で今買えますなおかつ、これは処方薬なのでちゃんと書いてあるんですよね。処方薬なんで、リモートでの診察が必須ですみたいなことが書いてあるんですよ

ひめ先生 10:32
あれ、地元のそそれだったらですよ、保険診療、要は、医療所に通ってる薬はい自費でも保険診療でも使おうと思ったら、遠隔診療の最初は対面じゃないといけないっていうガイドラインあるんですけどね。

マツバラ 10:53
ず多分そんなところあやふやですねということで保険診療の話ちょっと出たので明日は保険と、自由診療、自費でやるものというのについての話をお聞きすることにしましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 2025.10.16 盆栽 #bonsai

  2. バッグを整理していたら……💦 香水暴発…香水爆弾💣💣 匂いがきつい😓😓 しばらく院長室から退避…

  3. 犬と風呂… #犬との暮らし #バセットハウンド #bassethound #basset #ハウンドドッグ

  4. 🌿 人生楽しむために綺麗でいる 🌿 一歩踏み出して。 切ったり、引っ張る整形とは違います。 自分の血液の中にある「傷を治す力」。 その成分=**血小板血漿(PRP)**を高濃度に凝縮して、 肌へ戻す再生医療です。 細胞そのものを若返らせ…

  5. ✨治療は経験と技術✨ 同じPRPでも、 腕次第で仕上がりが変わります。 凹んだ部分に入れればいい、 そんな単純な話ではありません。 ヒメクリニックは、 どこにも負けない症例経験と、 院長・武藤ひめが周産期医療で培った 精密な針捌き、解剖学的…

  6. ✨綺麗になるはずの美容医療。 あまりにも多いトラブルに、心が痛みます。 進歩した美容機器も、薬剤も、 正しく使えなければ逆効果。 大切なのは、経験と技術、そして正しい知識。 友達に良かった施術が、 あなたにも良いとは限りません。 あなたにと…

  7. 💡鏡の前、何センチで見ていますか? しわがくっきり見えたら、それは近すぎます。 顔は「部分」ではなく「全体の印象」。 注目しすぎると、かえってバランスを見失います。 再生医療は「デザイン医療」。 顔全体の調和を見ながら、 不足した部分、下…

  8. ワンコ🐶って、何でも覚えるんだよね❣️

  9. 長ーい時間… 初あんかけパスタ🍝の一成さんと富士子さんと るるぽっていただきました❣️ 良い時間でした❣️ #るるぽ #あんかけパスタ #小倉トーストは撮り忘れ

  10. 🩸 PRPは安全性の確認された再生医療です 第三種再生医療とは、 「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づき、 リスクが低いと判断される再生医療等技術の総称です。 細胞を本来の機能のまま利用し、 大きな加工をせず、軽微な加工にとど…

PAGE TOP
TEL